今日の夜中に告知して、今朝おきてパソコンをあけたら、
もう残席2名様が、お申込してくださいましたー♪♪♪


おかげさまで、満席御礼♪



ありがとう!!!
6名のみなさんと額装づくりにチャレンジです。


今後は、キャンセル待ちか、
講師の方と相談させていただいてのお返事となります。
もし興味のある方はご連絡くださいね。



==========================




パステルアートを描いている方なら、


きっと、きっと、きっとね♪


一度は考えることがあると思う
『この絵の額、どうしよう~???』



私も昨年させていただいた個展のときには、
かなり額装のことで頭を悩ませました。



実は額縁にも、額装家さんがいるという芸術の世界。
額も、絵によって、創造していく世界なんです。


  額もアートだね。



私は幸いにして、仲良くさせていただいている
額縁屋さんのおじさんが、額装何十年という方なので、
いろいろと額縁のことを勉強させていただいたのですが、


額装的観点から言うと



●絵を活かすのは額縁である

●絵を殺すのも額縁である

●絵の可能性を引き出すのは額縁である

●額縁は絵の一部である




まーそんなことをおっしゃっておりました。
いろいろと深いらしいです。





今回、特別に企画した講座は、
きっとパステルアートを描かれる方なら、


「みんな、知りたいはず!!!」
・・・・と思い込みと、



「知っていたら、きっといいはず!!!」

・・・・・というお世話心から実現したもの。




フランス額装を学ばれた先生に、
1日で完成する額装ワークショップをお願いしたのです。



日本ではアートを額装するというと、
出来合いの額に入れて終わりというのが普通なんだけど、
フランスでは、『アートを額装して楽しむ』そうです。


描くことを楽しむように、
額装も楽しむ。そして飾って楽しむ。



=絵と額が一体となって、アート!=


なんだかわくわくしてきます。

アートが絵の枠を飛び越えて、どんどん広がっていきそうです。
そんな広がっていく創造の世界が私は大好きです。


・・・・できるかどうかはぬきにして、好きです♪
ぜひぜひ一緒に、アートをひろげていきましょ。




アートがもっと素敵になる、額装ワークショップ』

1月18日(日)10時~摂津教室にて





アートもオリジナル。額もオリジナル。




それって、素晴らしいです。
飾っても嬉しい、プレゼントしても嬉しい。




今回は、心うきうき楽しいパステルアートにふさわしい、
アートをひろげていく、額装づくり♪です。




自由に描くように、
額装も自由に作っていきます。




ぜひぜひ、興味のある方はお待ちしております。


  ***


『アートがもっと素敵になる♪額装ワークショップ』

講師:たかおかけい


日 時:1月18日(日)10時~15時???終わり次第。

場 所:摂津市

参加費:6000円


持ち物:パステルアート一式、お昼ごはん、
     その他の額装アイテムはお申込いただいた方にお知らせします。


   ***

今回、特別にお願いしたので時間のめやすが分かりません。
時間はたっぷりとっておりますが、おそらく4時間程度だとは思います。


時間があまりない方もご相談ください。
会場時間10時~17時の間で相談させていただきます。


中のアートもせっかくなので、パステルアートを描きたいと思います。
もちろん、お気に入りのアートがあれば、それをご持参いただいての
額装づくりも可能です。



2015年、自分自身にアートを額装してプレゼント★




こちらは特別モニター企画です。
よろしくお願いします。




ペタしてね