今日はZOOMA先生の
『思わずニヤケル、笑絵文字アート講座』♪



パチパチ~♪
拍手に始まり、拍手に終わる楽しい講座。


ずっと、笑いとつっこみあり。
うろうろ笑絵文字アートめぐりする者あり。


なんて!楽しい時間なんでしょう♪
最高の講座でした。

真面目に聞いていたのは最初だけ???


この時までは受講生~。
ほんの10分くらい?


みじかっ。



こちら真面目に、文字の練習してます。
どこが文字ってか???


思わずニヤケルんです!
笑顔になる、笑絵文字アートです。


練習段階から大笑い。
文字につっこみ、イメージワーク。



これも真面目な練習。
いろんな顔がありまする~



ネコが出てきたり、
殿が出てきたり~。



おっと!!
文字らしい練習の開始???


ちゃんと文字の解読方法とかも教えていただいて、
あとは自分で文字につっこみながら、描いていきます。



『ありがとう』もみんなちがう。


文字に個性が出ますねー。ほんと、素敵な『ありがとう』たち。



午前の基本練習のあとは、午後のはじけるワーク。
これがすごかった。


私は、好きな言葉遊びのチーム。
どんどん描いて遊びます。



ふえる~ふえる~。

どんどんふえる~。私、どんどん増えていきますー。




かわいいでしょ♪



みんな好きな言葉を描きました。

「少しずつ  少しずつ

行けるところまで  進む」

ルパ



----ネイティブインディアンの言葉です。



私の笑絵文字アートは
文字の原型が分からないくらいに自由です。


文字が勝手に、のびのび遊んでくれます。



こんなに描いた♪


ZOOMA先生に感謝。
自由に遊ばせてくれましたー。



そして、もうひとつのチームは、
なんと!!!


『般若心経』です。



・・・・・なんか並んでます。



クローズアップ!!!



なんと!般若心経が笑ってる!!???


一文字一文字、笑絵文字アートになっている。


「般若心経がこんなことになってます~」


とっても楽しい。笑えます。


私は次回はチャレンジできるかなー????




ZOOMA先生♪


私たちが自由に笑いながら、にやけている間に、
こんなに素晴らしい祝詞を描いてくれました。


なんとも縁起がいい。


思わずニヤケル笑絵文字アートを教えてくれた
ZOOMA先生♪


来てくれた受講生のみなさん。


本当に楽しかったですね。
ありがとうございます。


またいつかみんなで集まって、描きましょうね♪



ZOOMA先生の笑絵文字アート。
本当に楽しい!!!最高です。


これははまりそう~。
文字を描くのが苦手な方、嫌いな方でも、
大丈夫♪文字じゃないからー。


ぜひぜひ、みなさんに文字を、言葉を描く楽しさを知ってほしいな。


ありがとうございました。


額縁に入っているのは
私の『ありがとう ルパ』の笑絵文字アートです。


※魂がぬけているのではありません。
精霊に感謝する精霊のありがとうです。


+++++++++++++++++++++++++++++++++

★★あんまりブログ更新していないけど、
ZOOMA先生のブログです⇒ZOOMAのブログ


FBだと連絡がつきます⇒Yasue K Zooma
https://www.facebook.com/yasue.wica



ペタしてね