地元の自治会主催の花火大会!!! | クロちの独り言~年収100万円の楽しく心豊かな生活

プロフィール

クロち

性別:
女性
血液型:
B型
お住まいの地域:
埼玉県
自己紹介:
■私のこと 両親は既に他界し 夫も、兄弟もおらず、 家族は娘一人。 その娘は既に独立し、 自分自身...

続きを見る

この記事についたコメント

  • クロち

    Re:無題

    >tokyoさん
    おはようございます。


    隅田川花火大会。
    当初の予想を更に上回る人出だったみたいで、
    想像しただけで凄そう……

    4年ぶりの開催で、
    久しぶりにお祭り気分を味わいたいって人達と
    会場周辺のお店は稼ぎ時!!!って感じで
    大変な盛り上がりだったんでしょうね~。


    花火は一瞬で消えてしまうものですが、
    打ち上げるとなると、結構な費用が掛かりますよね。

    地元で花火を観ていたら
    「この地で商売をさせて貰えている」という企業の感謝の気持ちとか
    「街のみんなが喜んでくれるなら!!!」という方々の心意気とか
    色んな思いを感じました。

  • tokyo

    おはようございます。
    花火は人混みで見るものではないと思っています。隅田川花火大会もすごい人でした。
    若い人が主なので平気なんでしょうね。
    花火大会前からテイクアウト専門店でも予約終了と・・・
    スーパーではオードブルもたくさんありました。
    この日に儲けるんでしょうね。
    クロちさんの町会はいい方達が多いんですね。
    こちらは町会も加入していない人が増えています。
    企業もお祭りに寄付しないところが増えています。
    お祭りの日は逃げています(笑)
    自分さえよければという気持ちが伺えます。