いつも

お立ち寄り下さり

ありがとうございます。



以前、

参加無料!!!イベントで

ハンギングバスケットの寄せ植えを

行いました。

↓↓↓


ココナッツファイバー(ココヤシファイバー)という素材を

使いました。





あれから

7年の月日が経ち


今は

こんな感じ

2024.5.15 撮影



花は

全部終わってしまいましたが

1種類だけ残ったへデラ

やたらと元気ですびっくり



だだ

土がカチカチで

ずっ〜〜〜と気になっていました。


植物

自ら

より良い環境に移動をする事が出来ませんから

ちゃんとお世話をしなければ………



やるかぁ〜〜






作業の際、

今までは

新聞紙やチラシを敷いていましたが、

飽きずに続いているので


最近、奮発して⁈

園芸マット(ガーデニングマット)を

買っちゃいました照れ


レジャーシートのような材質の物も販売されていますが、

これは

もっと肉厚な素材。


100×100cmサイズで、

このくらいの大きさがあると

寄せ植え作業がやり易いです。


終わった後の

の処理が格段にラクになり

洗って繰り返し使えて

物凄く便利ですチョキ





ココナッツファイバー

まだ使えそう。



根がパンパンびっくり

ごめんなさ〜〜いえーん


株分け



作業完了!!!

見た目は

大きな変化は無いですが

を全部入れ替えたので

環境は良くなったでしょう。


この時に

全額、ポイント払いで調達しました。

↓↓↓



ガーデニングというと

お金が掛かるイメージですが


私の場合は

植物全て頂き物ですし、

無料で入手していますし、


光合成に期待して💦

基本的に肥料は使いませんし

殺虫剤も使いませんし……。




お金を掛けなくても楽しめる

良い趣味を見つけたな〜と

思っています。






さて

剪定した葉っぱ

挿し木で増やす為に

一旦、こちらに。

このガラスの容器も

イベントの頂き物💦💦




植物に触れていると

何だか気分が良いんですよね〜。


園芸療法というのがあるそうですが

植物の力は素晴らしい!!!