いつも

お立ち寄り下さり

ありがとうございます。



ショッピングモールで開催していた

ポムポムプリン

スタンプラリー


スタンプ台紙は、

数量限定で

ショッピングモールのアプリで

端末1台に付き、1枚のみ配布。




モール内の

3ヶ所でスタンプを押して

スタンプラリーの台紙を貰った場所に戻ると

ガラポンの抽選に参加可能。


この手のスタンプラリーは、

モール内の

様々な店舗に立ち寄って貰うキッカケの為に企画されているので


チェックポイントは少ない割に

館内の端から端まで

結構、歩かされました〜💦💦

ヤレヤレ〜〜


健康マイレージの歩数が稼げたので

まぁ、良いんですが💦💦




さて

ガラポンの結果は〜












タオルハンカチ!!!

かわちい〜


実用的な景品が当たって

嬉しいですラブ

ボックスティッシュは

SNS投稿の景品






スタンプラリーをやっていた
ショッピングモール内の
保険相談の店舗の前で
人だかりがしていたので

声を掛けて貰えるように
呼び込みの方に近づき💦

お店の宣伝を聞いて
プレゼントを頂きました。

カルビー ポテトチップス&

キッチンハイター

(スプレータイプの塩素系漂白剤)




先月、

パイプハイター

ワイドハイターを頂いたので

家のハイター類の在庫が充実しています。



CMをしていないので

お店を知って貰う為に

プレゼント品を配って

モール内で宣伝をしている。


では

店の経費はどこから?というと


紹介した

保険や金融商品の契約が成立

契約した会社から

インセンティブが入る

……という仕組みですね。


そして

勧められた商品が

必ずしも、自分に最適な商品とは限らない。


なぜなら、

インセンティブの高い会社の商品を勧めたい!!!

という思惑があるから……






日本人って、保険が好きですよね〜。


万が一の為に…

将来が心配だから…


これはつまり

国とか政府を信頼出来ない…という事の表れでしょう。


私は

政治家は

「税金を使って雇って働かせてやっているだけ」だと思っていますが

コストに見合う成果を上げていない、

あまりにコストパフォーマンスが悪い存在だと感じています。

一般企業だったら、あり得ない効率の悪さプンプン



政治家は、

派閥や根回しでなれるのではなく


成果や実績のある最高峰の人材が

それぞれの分野の大臣となって指揮をとり

日本を立て直して欲しいですね〜。


選挙を制度から変えないと無理でしょうが……