いつも

お立ち寄り下さり
ありがとうございます!!!



昨日は
住宅展示場イベント
洗車サービス
参加しました!!!


参加は

無料!!!です。



車体上部の汚れが

気になっていたので


これは是非とも

洗車サービスを利用させて貰わなくちゃ!!!と思いました💦




住宅展示場で
過去に参加した洗車イベント
↓↓↓


すっかり恒例のイベントになった
住宅展示場の
洗車サービス!!!


モデルハウスの見学は
不用だったり
必須だったり
その時々で
運営方法はマチマチですが、

今回は、
当日、会場で先に受付をして予約をし
洗車が終わるまでの間に
モデルハウスを1棟見学するのが条件でした。


場外に出掛けてしまう場合は、
作業開始時間までに戻って来るか、

展示場内にずっと居る場合は
鍵を預けるというシステムでした。


イベントの開催が
10:00〜16:00

作業時間が1台あたり30分で
先着12台限定の激戦⁈ですから

先にモデルハウスの見学が必要だと
洗車の先着に間に合うか気になってしまいます。

先に受付が出来ると安心ですし、
時間も有効に使えます。



住宅展示場で開催される多くのイベントは
整理券を受け取るまで
列から離れる事が出来ません。

大人気のヒーローショーの類のイベントだと
開催時間前に並び
観覧場所を決めたら
その場をずっと離れられません。

そして
イベント終了後は
潮が引くように一斉に来場者が居なくなってしまいます。

ハウスメーカーさん側としたら
お金を掛けて人を集めても、これでは意味なし


洗車をして頂いている間は
車を預けてしまうので
住宅展示場内に居る事になります。

移動の「足」が無いとなると
もう
モデルハウスを見るしか
やる事が無い⁈あせるあせるあせる

モデルハウスの見学をしている間に
愛車が綺麗になり、しかも無料!!! 照れ


一度に大勢が来場してしまうと
営業の方も対応し切れませんが、
洗車の作業に合わせて分散されるので
ハウスメーカーさん側にとっても都合が良いですし、

駐車場が元々用意されている場所ですから
車の入出庫やスペース的にも問題が無く、
洗車業者さんにとっても
一度にまとまった受注が見込めて

三方丸く収まり
まさにWIN WINの企画ですね照れ




無事に予約が取れたので

まずは

モデルハウスの見学を兼ねて


モデルハウス スタンプラリーに参加


ジェフグルメカード

1000円分


これで

ミッションクリアチョキ




作業まで

まだ時間があったので

屋外に設営されていたテントで

待たせて頂きましたが


昨日は

猛烈な暑さで


日陰でも

何と

気温が 41℃


4名 来ていたスタッフさんの内

一番若い男の子がバテてしまったそうで


洗車作業には加わらず

テントで鍵の番をしながら

休んでいました。





ここで

話がちょっと逸れますが……




2016年の夏から

ニトリのカーテンを使い始めました。



普通、カーテンは

窓の内側に掛ける物ですが


私は

このカーテンを

猛暑の日は

物干し竿(つまり屋外)に掛けています。


暑さは

元から断つべきだと判断しました。


傍目から見ると

カーテンを洗濯して干している図。


そして

エアコンを使わない生活も同時に始め

早、7年目という事になりました。



屋外と室内の気温の差が

5℃以上になると

自律神経失調症になる可能性が高いと言われています。


ずっ〜〜〜と

室内から一歩も外に出ないなんて方も

居るかもしれませんが


屋外と室内を頻繁に出入りしていると

身体の体温調整機能が追い付かなくなってしまいます。



また

暑い時期は

冷たい物を飲んだり食べたりしたくなる方が多いと思います。


一時的には

清涼感にホッとしますが

冷やされた内臓は

元の体温に戻そうとするので

エネルギーを消耗する事になり

夏バテに繋がります。



私は

以前、

まだ、ベッキーさんがTVで活躍していた頃に💦

「(飲み物は)常温か暖かい物しか飲まない」と発言していたのを聞いてから、


冷たい物は

滅多に口にしなくなりました。


家の冷蔵庫には

冷たい飲み物

常備していません!!!


🍺ビールの美味しさが分からないのは

幸いだったと思います。



熱中症は

屋外だけでなく

室内でも発症するという事で

エアコンの使用が推奨されていますが、


エアコンの室外機から

温風が排出されて

夜間も外気が冷えなくなり

エアコンを使い続ける


これって

悪循環だと思うのですが……





既に6年以上、

エアコン無しの生活をしたおかげで


汗をかける身体になった

感じています。


そして

目標だった

「暑さに負けない身体」になって来たと思います。



汗をかけなくなると

汗腺が発達しなくなる

体温調整が上手くできなくなる


今の暑い時期に

汗をかく練習⁈をしておくのは

とても大事な事。






さて
洗車して頂いて
せっかく綺麗になったので

帰路の途中の
大型家電量販店の
屋根のある駐車場のスペースをお借りして

カー用品店で頂いた
試供品
洗車の仕上げのコーティング作業を行いました。


車体は
最近、
アプリクーポンで引き換えたばかりの
この商品を使ってみました。



今までは
スプレータイプのコーティング剤の試供品を試していましたが、

これは
コーティング剤が染み込ませてあるマイクロファイバーの
ウェットクロス仕様なので、
細かい部分を拭き掃除感覚で使え、

高圧洗浄機で隈なく洗浄をして貰っていますが
結構、汚れが取れ
そのまま、コーティングになり
とても使いやすかったです。


使い方としては
洗車は、予め済ませておき

このクロスで
細部の汚れを取って
最後に、
車体全体を拭き上げるのが
使用枚数の節約なって良いと思います。




クロスで

窓ガラスも使用可能ですが、


1枚余っていたので

窓ガラスだけは

試供品のglaco(ガラコ)を使いました。




無料!!!で手洗い洗車をして頂いた上に
ジェフグルメカードまで頂けて
有難いですね〜。



洗車サービスは、
これからもずっ〜〜〜と開催して欲しいイベント。
🚗


お世話になりまして

ありがとうございました。