いつも
お立ち寄り下さり
ありがとうございます。
ゴールデンウィークも
後半になって来ました。
最近のニュースでは
「ゴールデンウィーク」とは呼ばずに
「大型連休」と言ったりするようですね。
皆さんは、楽しくお過ごしですか?
さて
おやつに何か食べたいな〜と
思いました。
自宅から徒歩で数分のところに
スーパーがあるのですが
食材の8割程は
週に一度の生協の宅配で賄っており、
スーパーには滅多に買物に行きません。
まずは、
家にあるもので何とかしようと考えます。
サーターアンダギーを
作ろう!!!
沖縄には
行った事が無いんですが💦💦
沖縄と言ったら
シーサーも思い浮かびます。
劇中の小道具として登場していた
シーサー
↓↓↓
もう
4年も前のドラマなんですね〜。
また観たいな〜
サーターアンダギーを作る時は
いつも
こちらのレシピを参考にしています。
↓↓↓
<材料>
●薄力粉 150g
●ベーキングパウダー 小さじ1
●卵 1個
●黒糖 70g
●サラダ油 小さじ1
●揚げ油 適量
家に常備してしている食材だけで作れるのが
嬉しい
少ない油で揚げる為、
市販のサーターアンダギーよりも
小さく作るのがポイントです。
暖かくなって来たせいか
生地が柔らかく
ベタベタしていたので
手では丸めず
スプーン2本を使って
生地を投入。
適当な形でも、
揚げると割と大丈夫!!!💦💦