いつも

お立ち寄り下さり
ありがとうございます!!!


料理研究家 土井善晴先生出演の料理番組
おかずのクッキング(テレビ朝日系)。
放送開始から 48年の歴史に幕を閉じました。

皆さんは

先日(2022年 3月 26日)の最終回は

ご覧になりましたか?

●ご飯の炊き方

●一番だしの取り方

●だし巻き卵の作り方……e.t.c


基本に立ち還った内容でした。



土井善晴先生は、

お米を研いだ後は、ザルに上げて30分間 水を切り、浸水せずに早炊モードで炊飯という方法を推奨しています。



以前、

土井善晴先生の講演会に参加させて頂く機会を得ました。

↓↓↓


先生は、
「ご飯さえ炊いておけば どないかなる」と
おっしゃっていました。

そして
毎日の食卓は
ハレの場では無いのだから
沢山の料理を作って並べなくていい

「一汁一菜」で
健康的な食卓になるのだと
話していらっしゃいました。



私は、
料理は好きではないので
「料理が楽しい」という境地には至っていませんが、
ご飯されあれば、あとはどうにかなると思っているので、

毎日、ご飯を炊き
自分の身体にかわいそうなもの(カップラーメン等の自然界に存在しない人工的に作られた物)は食べないようにしようと心掛け、

今は、
一年中あらゆる季節の食材が手に入るとしても、旬の野菜を食べる事を意識し

生きる事=料理を作る事なのだと思い
日々淡々と台所に立っています。




だし巻き卵を作る先生

誰でも簡単にできると言わないところが

いいな〜💦💦


何でもそうですが、

料理も、

実際に作って、場数を踏んで、手際が良くなるんですよね〜。



味付けは

少しの醤油と塩だけ……


旬の素材の持ち味を活かし、

食材を慈しむ…。


先生の丁寧な仕事から、そんな事を教えられました。




おかずのクッキング放送開始時は、

お父様の土井勝先生が出演されていました。



おかずのクッキング 二代目

土井善晴先生

お若〜〜い!!!びっくり



『一汁一菜』で、みなさんがとにかくね、元気になって幸せになって、家族っていう単位でね、

まぁ、『豊かな社会』というか、『自分たちの豊かさ』を作ってほしい。

料理して、食べる…というところにね、本当の幸せがあると思います。

誰でもできますから、ね。

そして、料理する人を大切にしてください。

どうも、ありがとうございました。


若い世代の視聴率を取り込む番組作りが叫ばれ

長寿番組が次々と姿を消していますが、

寂しいですね〜えーん




隔月で発行されていた

雑誌「おかずのクッキング」も

番組と共に終了となります。


こちらが最終号

↓↓↓







暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム


暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム