ベランダに置いている布袋葵
(ホテイアオイ)



予想外の成長を見せ、

水槽代わりの
ガラス瓶が、

ギュウギュウに!!!









そこで、

急遽、
お引っ越し!!!




生協の
食材を届けて頂く際の、

発泡スチロールの箱を
お借りするという手もありますが、

あくまで
「仮の容れ物」という感じですし、

美しくない。







私は、
日本の古い物が好きで、

骨董市に
行きます。




昭和初期の
ガラス瓶は、

ガラスに
気泡が入っていて

均一な質感ではないところが、
いいな~と
思っています。



複数個、
持っているので、

もう1個
引っ張り出し、

使う事にしました!!!


ちなみに

ガラス瓶の直径は
約23cm



空間に

すき間が
出来ました!!!






池とか
作りたくなりましたが、

さほど、
広くないベランダですし、


水は重いので、

自分で、
持ち運べる重さを
考えると、

この位で
限界でしょうか………



「水草水槽」という言葉を

最近、
知りました。


水草水槽という程の
絵面ではないですが、

水面に漂う水草は、

眺めているだけでも、
涼しげ!!!



楽しめて
嬉しいです!!!




ありがとうございました!!!




暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム


暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム