昨日は
雨模様の中
大戸屋の株主総会が
開催されました!!!


昨年の
大戸屋株主総会は
こちら
↓↓↓
大戸屋株主総会 2015




プロシップさんって、
どんな会社なんでしょう?





今回の株主総会は

創業者
三森 久実氏が
昨年
急死された後の
初めての株主総会であり、

創業家を
排除した人事が
議案に登っており
注目が集まっていました。


ロビーには
沢山の報道関係者が
詰め掛けており

今までとは
違う様相を呈しています。


今回は
お土産だけを受け取って
総会会場には入室しない株主用の受付が
別に設けられていて

ロビーに
人が溜まる事も無く、
スムーズに
流れていました。


とても
興味深かったので
是非とも
総会に参加したかったのですが、

都内に上京(笑)するのは
交通費も掛かる為

必ず、
他の案件も抱き合わせているので

残念ながら
頂く物だけ頂き
後ろ髪引かれる思いで
早々に退散。
申し訳ありません……。


人事の大幅な刷新案に
創業者
三森 久実氏のお兄様で
医師の三森教雄氏(59)の名前が
あり

辛うじて
三森家の身内が
残るシナリオですが

医師の目から見た
食事の提案等、
他の飲食業界との差別化が計れる布石になったら
良いかもしれないですね。

後で知りましたが
人事案は
承認されたようです。

まあ結局、
「シャンシャン総会」と言うか、
「予定調和」と言うか……

良くも悪くも
議案は
大抵、承認されますし

総会の結果も
早いと
翌日や、翌々日には、
郵送で届く段取りになっていますし……。


さて
株主総会と言えば
株主にとっては、
お土産が楽しみの一つ。







今回も
「おうちで大戸屋」のセットでした。

「おうちで大戸屋」は
店舗で
販売されていますが

バラでも
購入可能です!!!

・大戸屋特製
黒酢あんの素×2

・もちもち五穀ご飯×5

・有機丸大豆
吟選しょうゆ×1

・ごまめしお
(大豆入りごま塩)×2
¥1400相当の
自社商品。

※写真は
2名義分です。


大戸屋は
代理で、
お土産の受け取りが可能な
数少ない会社です。


昨年は何と、
6人分!!のお土産を
持ち帰っている
強者を見ました!!!


そして
ランチは
もちろん大戸屋へ!!!


定番中の定番の
「鶏肉と野菜の黒酢あん定食」
※五穀米を選択
¥851(税込み)

野菜がたっぷり食べられます!!!


支払いは
株主優待券と
予め金券ショップで購入しておいた
ジェフグルメカード
(お釣りが出ます)の併用。

株主優待券を利用した場合は、
大戸屋ポイントカードのスタンプ押印は、
本来は付かないのですが

優しいお店(汗)は
ポイントカードを押してくれるので
いつも
ダメ元で提示しています。

Pontaポイントを
選択する事も可能。

ただし
大戸屋ポイントカードと
Pontaポイントの
二重取りは不可。


ごちそうさまでした!!!
ありがとうございました!!!


暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム


暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム