毎年、
埼玉県内で
ゴールデンウィークに開催され
とても楽しみにしているイベントです

毎年、
5.3(火)、4(水)の2日間の開催
●シビックグリーンさいたま
●春の園芸まつり
●国際友好フェア
上記の3つのイベントが、
同時に開催されます。

園内の、
「りすの家(うち)」が
4月にリニューアルし、
本日は、
式典(テープカット)が行われました。

リスの居るケージを、
外から見るのが、
ごく普通の施設ですが、
「りすの家」は、
巨大なケージに、
シマリスが放し飼いされ、
中に、
人も入り、
間近に見る事が出来る、
画期的な施設です。
入園無料。
入口に、
ドングリポスト(ドングリを集める箱)が置かれています。
エサを
直接、与える事は出来ませんが、
拾ったドングリを
ここに持参すると、
リスのエサに、
活用して貰えます。

そばに居ても、
逃げませんでした。
園内は、
リスが楽しく遊べるような、
様々な遊具(中を通れるチューブ等)や、
巣箱が数多く設置されています。
たまに、
通路を
すばしっこく横切るリスに遭遇します。

人間がウロウロしていて、
リスは、
ストレスにならないのでしょうか?
さて、
私の一番の目当ては、
「国際友好フェア」の
クラフト商品
販売ブースです。

フェルトポーチを購入!!
飾りもフェルトで出来ていて、
可愛い❤
ネパール製
右¥200
左¥300

以前、
チチカカで
似たようなポーチを購入し、
ポケットWi-Fiルータを入れて
使っていますが、
半額以下の値段で買えました!!!
様々な国のクラフト商品等が、
安く買えるのが嬉しいです。
昼食は、
世界のグルメブース(屋台コーナー)へ。
普段、
屋台で
食べ物を買わないのですが、
ケバブ屋さんの店員さんが、
超イケメンで、
おにぎりを持参していたにもかかわらず、
美味しそうで、
食べてみたくなりました(笑)

甘口のソースのケバブ¥500
初めてケバブを食べましたが、
味は、
まあまあでした💦💦

大宮アルディージャのサッカーコーナー
2回キックして、
合計得点が60点以上で、
景品が貰えます。
大人も参加OKという事で、
挑戦してみましたが、
40点でした。
ざぁんねん…。
J1に復帰した
大宮アルディージャ
活躍を期待しています!!!
「展示温室」にも
入ってみました。
こちらも、
入園無料。

サボテンの部屋

亜熱帯・熱帯の植物の部屋

洋ランの部屋
1日楽しく過ごせました。
ありがとうございました!!

