昨日は、
長年加入している生協主催の
料理講座に行って来ました!!
メニューは
「お豆と雑穀のマフィン」
生協の
安全性の高い食材を使った
甘くないマフィン作りです。
参加費は
食材込みで
300円!!!
地元のコミュニティーセンターが
会場だったので
嬉しい事に
交通費も掛かりません。
今回は
生協の組合員でなくても
参加OKという事だったので、
いつも
無農薬野菜をお裾分けして下さっている
今回は
生協の組合員でなくても
参加OKという事だったので、
いつも
無農薬野菜をお裾分けして下さっている
お友達と一緒に参加しました。
教えて下さった先生は
現役の栄養士さん。
調理の
デモンストレーション中の
手際の良さや、
一つ一つの作業の意味やコツ等
ワンポイントアドバイスが
とても勉強になりました。
仕事として
「食」に向き合っているプロは
違うな~と
ただただ、感動!!!
マフィン生地をオーブンに!!

お豆の他に
お鍋で炊いた
「アマランサス」が入っています。
マフィンを
焼いている間に、
サラダ作りの
デモンストレーションもありました。
ヨーグルト、
マヨネーズ、
砂糖、
コショウ、
炊いたアマランサスを混ぜ
余った煮豆にあえると
あっという間に
サラダの出来上がり!!

焼き上がったマフィンと
サラダの
ワンプレートランチが
教えて下さった先生は
現役の栄養士さん。
調理の
デモンストレーション中の
手際の良さや、
一つ一つの作業の意味やコツ等
ワンポイントアドバイスが
とても勉強になりました。
仕事として
「食」に向き合っているプロは
違うな~と
ただただ、感動!!!
マフィン生地をオーブンに!!

お豆の他に
お鍋で炊いた
「アマランサス」が入っています。
マフィンを
焼いている間に、
サラダ作りの
デモンストレーションもありました。
ヨーグルト、
マヨネーズ、
砂糖、
コショウ、
炊いたアマランサスを混ぜ
余った煮豆にあえると
あっという間に
サラダの出来上がり!!

焼き上がったマフィンと
サラダの
ワンプレートランチが
完成!!!
皆さんで頂きました。
作りっぱなしではなく
先生が
各テーブルを回って、
どんな質問にも
皆さんで頂きました。
作りっぱなしではなく
先生が
各テーブルを回って、
どんな質問にも
瞬時に答えて下さり、
知識量の豊富さにも
圧倒されました!!
お料理は
好きではないですが
また教えて頂きたいな~。

お友達に
冬野菜と
自家製切り干し大根
(大根5~6本分)を
頂きました。
野菜を貰うのが
当たり前の事と思わないで
感謝して、
そして
丸ごと食べ切ること…。

カブは
実と葉を分けて、
実はスープに。
カブの葉は茹で、
ブロッコリーも
花蕾と
茎を分けて茹で、
パラパラの状態になるように
冷凍しました。
(住宅展示場で
知識量の豊富さにも
圧倒されました!!
お料理は
好きではないですが
また教えて頂きたいな~。

お友達に
冬野菜と
自家製切り干し大根
(大根5~6本分)を
頂きました。
野菜を貰うのが
当たり前の事と思わないで
感謝して、
そして
丸ごと食べ切ること…。

カブは
実と葉を分けて、
実はスープに。
カブの葉は茹で、
ブロッコリーも
花蕾と
茎を分けて茹で、
パラパラの状態になるように
冷凍しました。
(住宅展示場で
福袋に頂いた保冷袋が登場です)。
お弁当やスープ作りに
大活躍してくれそうで
本当に助かります。
お世話になりまして
ありがとうございました!!
お弁当やスープ作りに
大活躍してくれそうで
本当に助かります。
お世話になりまして
ありがとうございました!!