2015.
9.12(土)~13(日)
さいたまスーパーアリーナで開かれた
SAITAMA
smile Women フェスタ2015
に行って来ました!!

今年で
3回目の開催となるイベント。
主な内容は
●展示ブース
・化粧品のおためし
・アロマ、ネイル体験
・ヘルスケアチェック
・お酒やスィーツの試食
・写真撮影
・ファミリーカーや
アシスト自転車の展示
・結婚相談
・保険相談
・住宅相談
・幼児教育
・大学紹介
・薬、健康食品紹介
・他県の物産品紹介
・手作りクラフト品販売
…e.t.c
●ワークショップ&プチセミナー
・メイクセミナー
・護身術
・救命講習
・ワクチン勉強会
・食物アレルギーの基礎知識
・アロマクラフト作り
……e.t.c
●ステージイベント
ゲスト
・鈴木奈々
・小森純
・ユウジ
・レイザーラモンHG…e.t.c
●お仕事モール
・キャリア相談
・在宅ワーク
・資格
・起業、創業セミナー
などの情報コーナー
※託児コーナー有り。
●キッズコーナー
・シルバニアファミリーの紹介
・遊具コーナー
●フードコート
ゆるキャラも多数、集結!!
…と
盛り沢山で、
じっくり話をお聞きしたり、
ワークショップに参加すると
1日では見て回れない程。
女性対象のイベントですが、
家族連れでも楽しめる内容です。
お土産も沢山頂きました!!

履歴書、
化粧品、
ハーブの栽培キット、ハーブのお酒、
LINEキャラのiPhoneケース、
野菜
…e.t.c
群馬県のブースでは、
県の特産品の
豪華な品々のお土産が用意され、
私は、
焼まんじゅう(何と12個入り!!)と
夏みかんのマーマレードを頂きました。
焼まんじゅうは、
アンコ入りのおまんじゅうを想像していたのですが、
帰ってから、
開けてビックリ!!

白くて、
中身の無いおまんじゅうが入っていました。

小麦粉、うるち米、米麹等で出来た、
大きさは
1個 5cm位のサイズのおまんじゅうですが、
重さがあまり無くて、とても軽いのです。
そして、
食べる時に、
自分で焼く必要があります。
では、
作ってみましょう。

フッ素樹脂加工のフライパンで、
両面を焼きます。

次に、
添付された、
甘辛い味噌ダレを付けて、
更に両面焼いて出来上がり!!
「らでぃしゅぼーや」で頂いた野菜で
サラダも作り、
ほぼ、
タダの食事が完成!!
何て安上がりなんでしょう!!

焼まんじゅうの、
味噌ダレは、
五平餅に似た感じの味で、
生地は、
パンのような不思議な食感でした。
「女性の力で埼玉を元気にする!」
をテーマにしたイベント。
自分らしく輝けるヒントを見つけた方も
多いのではないかと思います。
大盛況のイベントですから、
また来年の開催も期待したいですね。