大盛況の内に終了した大阪オート南港のインテックス大阪で開催していた大阪オートメッセ2025』の6号館A・BゾーンのイベントコンパニオンのblОg更新です(`・ω・´)ゞ。


6号館BゾーンのNAPAC・JAWAブースで、去年も同じブースで活躍していた綾瀬奈々さんで、今回の大阪オートメッセ2025で一番最初に撮影カメラカメラカメラカメラカメラさせて貰いました(`・ω・´)ゞ。

相方は、今回のblОg初登場の君島みすずさんです(`・ω・´)ゞ。

同じく、6号館BゾーンのJUNCTIОN PRODUCEブースで久しぶりに撮影カメラカメラカメラカメラカメラする事が出来まして、2りんかんガールお母さんお母さんお母さんお母さんお母さん朝比奈ちえみさんです(`・ω・´)ゞ。

同じブース最近は、映画の女優もされている高木七海さんです(`・ω・´)ゞ。

少し後で撮影カメラカメラカメラカメラカメラさせて貰った、神原みおさんです(`・ω・´)ゞ。

6号館Aゾーンでは、BUYNOW JAPANブースで、かなりグラマーな桃萌愛さんの撮影カメラカメラカメラカメラカメラをさせて貰いました(`・ω・´)ゞ。

もう一人の相方は、夢乃ひめかさんで、此方も撮影カメラカメラカメラカメラカメラさせて貰いました(`・ω・´)ゞ。

同じAゾーンで、Dー2 JAPANで、去年もご活躍していた、はばタンの羽場知子さんの撮影カメラカメラカメラカメラカメラをさせて貰いました(`・ω・´)ゞ。

6号館Cゾーンのある3Fでは、ヤンマーブースにて、ポーカー・クィーンの月城さあやさんの撮影カメラカメラカメラカメラカメラを久しぶりにさせて貰いました(`・ω・´)ゞ。

同じブースのもう一人の相方は、綾香さんで今回初めて撮影カメラカメラカメラカメラカメラさせて貰いました(`・ω・´)ゞ。

以上、今回のblОg更新でした(`・ω・´)ゞ。


大阪・南港のインテックス大阪で開催している車車車車車車の祭典『大阪オートメッセ2025』に行って来ましてイベントコンパニオンの撮影カメラカメラカメラカメラカメラ

をさせて貰いました(`・ω・´)ゞ。


1号館JAOSブースで、来客対応していた後に橘詩音さんの撮影カメラカメラカメラカメラカメラを最後にさせて貰いました(`・ω・´)ゞ。

4号館で、トヨタ・ハイエース専門店なFEELブースにて、何時も撮影カメラカメラカメラカメラカメラのお世話になっている藤澤夕海香さんの撮影カメラカメラカメラカメラカメラをさせて貰いました(`・ω・´)ゞ。

またまた・1号館にて、パイオニア・カロッツェリア・ブースで、石田理沙さんの撮影カメラカメラカメラカメラカメラをさせて貰いました(`・ω・´)ゞ
去年も2回程、撮影カメラカメラカメラカメラカメラさせて貰いました(`・ω・´)ゞ。

石田理沙さんの相方が春木りささんの2人体制になっていました(`・ω・´)ゞ。

同じく、1号館のTUYO TIREブースの白石美音さんです(`・ω・´)ゞ。

東京・恵比寿のスバル・ショールームからスバル・シスターズがスバル・ブースの対応をしていました(`・ω・´)ゞ。

これならイベントコンパニオンを雇わなくても済みます(`・ω・´)ゞ。

2号館のダイナスティ・ブースの藤森マリナさんで、マリナはんの愛称で、先週日曜日のフィッシングショー2025にもSHIMANOブースでもご活躍していました(`・ω・´)ゞ。

トヨタ神戸自転車大学校がレストアしたトヨタ・パプリカ・トラックです(`・ω・´)ゞ。

1987年(昭和62年)式で、今回、最初で最後の出庫になるとの事です(`・ω・´)ゞ。
まだまだ続きます(`・ω・´)ゞ。

2月に入ってからアメフトラグビーラグビーラグビーラグビーラグビー

Xリーグ アズワン・ブラック・リーガルス・チアリーダーの名物イベント『チア感謝祭2024』が大阪市淀川区青少年センター『KOKO PLAZA』で開催していたので、行って来ました(`・ω・´)ゞ。



AM11時45分から会場への入場が始まって、PM12時30分からチア感謝祭がスタートしました(`・ω・´)ゞ。


2024シーズンは、18人まで膨れ上がった、アズワン・ブラック・リーガルス・チアリーダーですが、2025シーズンで、11人が引退して、8人の新人(ルーキー)が誕生するとの事です(`・ω・´)ゞ。


キッズ・チアリーダーやヒップホップ等のダンスの他にチアダンスの披露も行われていました(`・ω・´)ゞ。


今回は、入場料¥500円が掛かりましたが、僅か約2時間のイベントの割には、楽しく過ごせました(`・ω・´)ゞ。


感謝祭のラストにコミュケーション・タイムと撮影カメラカメラカメラカメラカメラタイムがあって撮影カメラカメラカメラカメラカメラさせて貰いました(`・ω・´)ゞ。


今日の日曜日は、大阪・南港のインテックス大阪で開催していた『フィッシングショー2025大阪』に行って来まして、SHINOブースにて、久しぶりに藤森マリナさんの撮影カメラカメラカメラカメラカメラをさせて貰いました(`・ω・´)ゞ。


XFUTURUブスでは、
松尾春菜さんの撮影カメラカメラカメラカメラカメラをさせて貰いました(`・ω・´)ゞ。


SUN LINEブースでは、毎年安定の滝川メグさんが担当していまして、久しぶりに撮影カメラカメラカメラカメラカメラさせて貰いました(`・ω・´)ゞ。


此方は、松尾春菜さんと同じブースのXFUTURUブースのイベントコンパニオンのSAKIさんです(`・ω・´)ゞ。


例年ならイベントコンパニオンお姉様の朝比奈ちえみさんが入っているささめ針ブースには、鎌田いつきさんが入っていまして、久しぶりに撮影カメラカメラカメラカメラカメラさせて貰いました(`・ω・´)ゞ。



2月に入って、本格的に活動が出来る様になった、blogになりました(`・ω・´)ゞ。