兵庫県警芦屋警察署の歳末警戒部隊発隊式に行って来ました(`・ω・´)ゞ。


会場は、兵庫県警芦屋警察署からそんなに離れていない川西運動場だったのですが、、前日の雨雨雨雨雨雨の影響もかなりあって、かなり泥濘んで(ぬかる)いて、グランド・コンディションも悪かったのですが、警察車両の撮影カメラカメラカメラカメラカメラをさせて貰いました(`・ω・´)ゞ。


兵庫県警交通機動隊神戸方面隊or阪神方面隊所属のトヨタ・クラウン(220)の覆面パトカーです(`・ω・´)ゞ。

歳末警戒部隊発隊式の車両に白バイ✖3台と交機の覆面パトカーを持って来るとは、兵庫県警の太っ腹に感謝感激・雨あられでした(`・ω・´)ゞ。

芦屋警察署の覆面パトカーは、トヨタ・アリオンの中間期型と➕α✖2台が参加していました(`・ω・´)ゞ。

最新型のトヨタ・カローラ・ハイブリッドの覆面パトカーです(`・ω・´)ゞ。

芦屋警察署では、貴重なトヨタ・カローラ・ハイブリッドが✖2台配備していました(`・ω・´)ゞ。

白黒パトカーは、『芦屋2』のトヨタ・クラウン220系の昇降式ハイブリッドでした(`・ω・´)ゞ。

今日は、大阪府吹田市の万博記念公園🏞🛝🏞🛝🏞🛝で開催していた『昭和レトロカー万博2024』に行って来ました(`・ω・´)ゞ。

元神奈川県警高速隊で活躍していた、ポルシェのパトカーパトカーパトカーパトカーパトカーパトカー
で、元警察官のオーナーが廃車の危機から救ってレストアした車両です(`・ω・´)ゞ。

戦前のダットサン・コンバーチブルがレストアされて展示していました(`・ω・´)ゞ。

1936年(昭和11年)式の生き残りの個体で、周囲には多くの人が熱心に見ていました(`・ω・´)ゞ。

今年の『昭和レトロカー万博2024』は、去年までの大阪市此花区の舞洲スポーツアイランド・風の広場から大阪府吹田市の万博記念公園東駐車場に会場が変わっていました(`・ω・´)ゞ。