今年になって初めてのクラシックカー・イベントの『第三回 あいの土山クラシックカー・ミーティング』に行って来ました(*`・ω・)ゞ。


会場は、滋賀県甲賀市の松山産業株式会社の駐車場の特設会場と土山地域市民センター周辺にて、昭和の名車車車車車車の撮影カメラカメラカメラカメラカメラをして来ました(*`・ω・)ゞ。


今回のチョーレアな車両のトラックトラックトラックトラックトラックトラックの日野自動車の日野ルノーです(*`・ω・)ゞ。

1961年(昭和36年)式のシングル・ナンバーです(*`・ω・)ゞ。

当時の日野自動車が、フランスフランスフランスフランスフランスフランスの自動車メーカーのルノー公団と業務提携して日本日本日本日本日本日本でのライセンス生産をして、次のコンテッサの生産にこぎ着けた日野の名車です(*`・ω・)ゞ。

FFになった、トヨタ・コロナ・クーペで、最後のコロナ・2ドア・クーペです(*`・ω・)ゞ。
2000VXの5速MT車です(*`・ω・)ゞ。

イーグル・マスク顔の初代トヨペット・コロナ・マークⅡです(*`・ω・)ゞ。

後期型の1970年(昭和45年)式のGLです(*`・ω・)ゞ。

刑事ドラマの『誇りの報酬』でも使われていた、『京都52』のセカンド・オーナー車の日産・ローレルのメダリストです(*`・ω・)ゞ。

この型のセダンが、タクシーや教習車に覆面パトカーでも使われていました(*`・ω・)ゞ。

大阪府吹田市の万博記念公園で開催していた『CYCLE MODE RIDE 大阪2024』のロードバイクのトークショーに来ていた、イベントコンパニオンの如月れいなさんです(*`・ω・)ゞ。
今回の『第三回 あいの土山クラシックカー・ミーティング』の情報は、face bookからの情報で行く事が出来ました(*`・ω・)ゞ。