昭和レトロカー万博2020 その1ヘタしたら大阪府の知事と市長の野望で、強制的に中止になる可能性が高かった、大阪市此花区の舞洲スポーツランドで行われていました(*`・ω・)ゞ『昭和レトロカー万博2020』が何とか開催になりまして、行って来ました(*`・ω・)ゞ。1966年(昭和41年)式のトヨペット・コロナで、トヨグライド(簡単に言えば、当時のトヨタ製のAT車)です(*`・ω・)ゞ。現存率は、極端に少ない、いすゞ・フローリアン・バンで3速CMT(コラムシフト車)です(*`・ω・)ゞ。トヨタのスペシャリティーカーの初代セリカGTVイビツな形で、初代は空きに馴れなかった、トヨタ・カリーナEDの1.8L車です(*`・ω・)ゞ。三代目トヨペット・コロナ・マークⅡ・2ドア・ハード・トップの3ナンバー車で2600グランデです(*`・ω・)ゞ。初代いすゞ・フローリアンの1968年(昭和43年)式の4ドア・セダンです(*`・ω・)ゞ。オークションに出されていた、購入したらレストアからスタートのプリンス・スカイラインです(*`・ω・)ゞ。マツダのファミリア・トラックで現存率がかなり少ないレア車です(*`・ω・)ゞ。日産初のFF車・チェリーからの発展系のパルサーです(*`・ω・)ゞ。最後は、日産初の横置き型FF車のチェリーX1で、続編に続きます(*`・ω・)ゞ。