blogをカキコ鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆前に先週の日曜日に大阪モーターサイクルショー2019のイベントコンパニオンのblogで、誹謗並びに中傷的なコメントがありまして、コメントに関しては、此方で精査してからの掲載に変更したのと、暫くの間イベントコンパニオンお姉様に関しては、更新を控えさせて貰いますので、悪しからずご了承下さい。

そして私(σ*´∀`)は、今日の朝から愛車車車車車車で、岐阜県各務原市の国営木曽川三川公園かさだ広場駐車場で行われていました(*`・ω・)ゞ、『東海オールドカークラブ・スプリング・ミーティング2019』に行って来ました(*`・ω・)ゞ。


シングル・ナンバーのトヨペット・コロナの3代目の後期型です(*`・ω・)ゞ。

今回、初登場の昭和43年式のバリカン・コロナの愛称で売られていました(*`・ω・)ゞ。

FF化されたマツダ・ファミリアの3ドア・ハッチバックです(*`・ω・)ゞ。

3ドア・ハッチバックと5ドア・ハッチバックと4ドア・セダンがありました(*`・ω・)ゞ。

初代のマツダルーチェの2ドア・クーペのロータリー・エンジン車車車車車車です(*`・ω・)ゞ。

発売当時は、FRの4ドア・セダンとバン&ワゴンとFF化されたロータリー・クーペがありました(*`・ω・)ゞ。

北海道は釧路からお越しのトヨタ・コロナのバンです(*`・ω・)ゞ。

3速コラムシフト車車車車車車で、釧路トヨペットのシールが貼っていました(*`・ω・)ゞ。

30カローラの後期型の4ドアのセダンです(*`・ω・)ゞ。

1600ccのGSLの4ドアセダンで、トーゼンの如く、MT車車車車車車でした(*`・ω・)ゞ。

再度申し上げますが、イベントコンパニオンお姉様に関しては、撮影カメラカメラカメラカメラカメラやblogも書く事も出来ない愚かな方の悪意に満ちたコメントの為に中止にするのは、私(σ*´∀`)自身もどうかなとは思いましたが、撮影カメラカメラカメラカメラカメラやblogの掲載に協力をさせて貰いました方々の安全を確認してから再度、再開を考えていますので、宜しくお願い致します。

現地点では、他のフーターズ・ガール並びにチアリーダーに関しては、この様な処置は考えていませんので、ネタが揃い次第、随時、掲載して行きますので、宜しくお願い致します(*`・ω・)ゞ。