先週の土曜日にすったもんだの末にやっとOPENしました、大阪港近くのクラシックカーミュージアムのジーライオンミュージアムのPARTⅡのbrogです(*`・ω・)ゞ。
日曜日にも行って来ましたが、車🚗🚗🚗も人も多くて中に入るのを泣く泣く(;∀; )(;∀; )(;∀; )😢⤵⤵😢⤵⤵😢⤵⤵断念しましたが、その分、撮影👀📷✨Σp[【◎】]ω・´)して来た画像ありますので、UPします(*`・ω・)ゞ。

1920年代のフォード

1930年代若しくは、40年代のロールスロイス⁉

多分、戦後タイプのダットサン・トラック🚚🚚🚚
大阪だけでは無く、関西地方ではこの1台しか無いでしょう⁉

ダットサン・トラックの懐かしきリヤ姿

一体、何処(゜Д゜≡゜Д゜)?から回収したのかは、ワカリマセンが、三菱のコルト1100の4ドアセダン・・・・・
私(σ*´∀`)の知っている限りは、和歌山の牟三荘の展示車両と福井県のクラシックカーイベントでしか見た事がありません。
いずれ行く時間を作って行って見るつもりです(*`・ω・)ゞ。
日曜日にも行って来ましたが、車🚗🚗🚗も人も多くて中に入るのを泣く泣く(;∀; )(;∀; )(;∀; )😢⤵⤵😢⤵⤵😢⤵⤵断念しましたが、その分、撮影👀📷✨Σp[【◎】]ω・´)して来た画像ありますので、UPします(*`・ω・)ゞ。

1920年代のフォード

1930年代若しくは、40年代のロールスロイス⁉

多分、戦後タイプのダットサン・トラック🚚🚚🚚
大阪だけでは無く、関西地方ではこの1台しか無いでしょう⁉

ダットサン・トラックの懐かしきリヤ姿

一体、何処(゜Д゜≡゜Д゜)?から回収したのかは、ワカリマセンが、三菱のコルト1100の4ドアセダン・・・・・
私(σ*´∀`)の知っている限りは、和歌山の牟三荘の展示車両と福井県のクラシックカーイベントでしか見た事がありません。
いずれ行く時間を作って行って見るつもりです(*`・ω・)ゞ。