ようやくトレーニングの紹介です! | Run Crew 歩け 歩け!

Run Crew 歩け 歩け!

2010年 ランニングショップを開きランニング本格化。
2014年、英会話教室を開きました。
2016年 移転を機に英語学習開始。
2017年 海外ルポ目指して英語シフト本格化。
21世紀の伊能忠敬めざします。

土曜日に掲載された『日経新聞』のトレーニングのご紹介です。


夏は気候的にスタミナ系の練習はやりにくいので


今はスピードトレーニングをしましょうということです。


しかし、スピード練習はきついのでモチベーションを高めないとできない。


それで、3ヶ月後に5000メートルのタイムを

どこまで伸ばすかを目標としよう!


目標タイムの設定からはじめよう


自分のスタミナ係数を算出


フルマラソンのベストタイムを5000メートルのベストタイムで割る。


この平均は、9.7.


これより大きい値が出たランナーは スピード系。


または、フルマラソンで序盤のオーバーペースがたたり後半失速しているランナー。


9.7より小さければスタミナ系。


または、5000メートルをしっかり走っていないランナーのケース。


次は5000メートルの目標タイムを算出。


たとえば、フルマラソン3時間30分を目指す人のスタミナ係数が9.5の場合


3時間30分(1万2600秒)÷9.5=(1326秒=22分6秒)


これが3ヶ月後までに目指す5000メートルの目標。


係数9.5のランナーが5000メートルでこなせるようになれば


フルマラソンを3時間30分で走るためのスピードがついたことになるとのこと。


秋にスタミナ練習を重ねれば3時間30分で走れる可能性が高まる。


とか言うことが書いてある。


しかし、Kは自分の5000メートルを計ったことがない。


だからこの係数もわからない。


そう言う場合は、自分で計ればいいと書いてあります。


まず、そこから始めなくっちゃ。


トレーニング方法も書いてあるのですが、ここでは紹介するのは省きますが


要は400メートル×12本のインターバルトレーニング。


練習しましょう!ニコニコ