ここ数日、やたらと体中がつって調子悪い。
ワタシ、甲状腺全摘のため副甲状腺がありません。
正確に言うと、胸鎖乳突筋に埋め戻した
副甲状腺があったはずなんですが。
「だいたい(95%以上)の人は活着するから大丈夫!」
と言われてたんだけど
体全体にやる気のないワタシの副甲状腺は活着せず
いわゆる
永久性の副甲状腺機能低下症になってしまった。
この病気のわかりやすい症状は
テタニーと呼ばれる
筋肉が不随意に収縮して硬直や痙攣を引き起こす。
というもの。
それを防ぐため、大変面倒なことに
1日3回カルシウム剤を飲んでるのだけど
カルシウムだけでは効きが悪く
毎朝アルファカルシドールという
ビタミンDの働きをする薬を追加している。
それでも頻回な痙攣や硬直(つる)が起こるので
朝晩に芍薬甘草湯を飲んでやっとおさまる体たらく。
なんですが、月に何日か
えらく効きが悪い時があるんですよね。
なんなんだろ?
同じような症状の方おられるなら
情報交換してください。