
う~ん
そうですね~
先程のブログにも書いたように幼少期は宮崎なんですけど
そこは給食センターからの運搬でなく自校で給食つくってたんですよ♪
ですから、三時間目くらいからいい香りがしてくる訳ですよf^_^;
毎日がほんとにたのしみでしたね~
ごはんも弁当箱みたいなのにはいってるタイプじゃなくて自分達で器に盛るんですよ♪
低学年のころは
毎日給食室のおばさんに「おいしかったよ~」って言いにいってたという話も先生から聞いたと母もいってましたしそれだけ毎日給食が楽しみだったのかもo(^-^)o
そのころは土曜日に「ジュース給食」というのがあって
帰る前にサンAのオレンジジュース飲んで帰ってた記憶もありますよ~
日向にひっこしてからは給食センターからの配送&ジュース給食無しでしたので
楽しみは一つ減りましたけどf^_^;
これもやはり「あの頃はよかった…」なのかな~