今回の「街で化石発見??!!」は、いろいろの場所で見つけた化石をまとめました!!!

一か所につき数があまり多くないので、まとめました。

神戸だけではなく、仙台サンフランシスコ国際空港で見つけたものも紹介したいと思います。

 

まずは神戸で見つけた化石から。

名谷センタービルでは、六放サンゴハチノスサンゴなどサンゴが壁になっていました。普段はただ通り過ぎるだけだと思いますが、壁をよく見るとときどき花のような、ハチの巣のような模様がある場合があります。これは、一億年くらい前に生きていたサンゴの場合があります。一億年前を想像すると何か不思議な感じがしませんか。

 

HDC地下一階の柱には、形がはっきりしている巻貝二枚貝を見つけることが出来ました。

バンドー神戸青少年科学館では、六放サンゴを見つけました。2階の本館と新館を結ぶ渡り廊下の壁にあります。気付きにくいので、上級レベルです。

 

仙台のおじいちゃんちに行ったときに仙台厚生病院四放サンゴを見つけました。よく見ると丸い模様だけではなく、そのまわりに白い六角形の模様を見ることが出来ました。

真ん中の丸はコンパスを使ったみたいにきれいなまん丸でした。最初は区切られてるとは思わななったのに、きれいに区切られていてきっと化石だと思いました。

 

お父さんがサンフランシスコに出張に行ったときに空港で見つけた巻貝の化石です。

当然ですが、アメリカにも日本にあるような化石がありました。

 

今回は神戸だけではなく、旅行に行ったときに見つけた化石もまとめて紹介しました。

今回はいろんな種類のサンゴの化石があって、模様の多さに驚きました。大理石で花柄模様を見つけたらそれは大昔のサンゴだと思うので、気を付けてみてみてください。

サンフランシスコでも化石を見つけることが出来たので、これからも旅行するときに大理石を見つけたら気を付けて化石を見つけていきたいと思います。