itest.5ch.nethttps://itest.5ch.net › test › kankon【自己診断お断り】パーソナルカラー・デザイン60 - 5ちゃんねる


芸能人と自分を比べるってすごいね

芸能人みたいなストイックで綺麗な人達はそりゃ細いよ  それでもそのレベルを骨格ごとに比べたら差があるって話であって



リコカツの北川景子は細過ぎて真似できない


グレースは一番太っちゃダメなPDな気がするよ 


グレースは肌感だったりに力を入れるのが一番手っ取り早いらしい ナチュラルと対極だからどこかに人工的な手を加えた雰囲気を入れると魅力が引き立つとか 


服は勿論高いのが一番似合うPDだけど、

靴をヒールにしたり、綺麗めのサンダル、小物に拘るだけで大分良くなる


PC夏、顔フレッシュ、骨格PDナチュラル 

全体的にナチュラル感が強く着飾れなくて高身長だからもあるけど可愛げがないのが悩み 

顔は盛れない、身体は男、似合う服は女らしくない、ひたすらゆるさだけ

ジャージやスウェットが似合う 

盛れたり女らしさがある自タイプ以外みんないいなと思う

          

盛れるはかわいいとイコールではないよ 

元の部分が完成されてるから足す必要がない癖なく悪くないイメコンの並びだと思った 

子供顔で長身とかもうなに着てもいいんじゃないかな 

女っぽさは曲線要素、服に曲線を足していくと全体的に丸くなるかもね

          

確かに統一感あって既に完成されてるような感じもする、けどブスだから、ナチュラルっぽさを出すと「何も気を遣ってない人」みたいになる。子供顔で高身長、チグハグでコンプレックスだったけどあなたの言葉でちょっと良いかもと前向きになれた ありがとう 


客室乗務員とかかっちりした服装の美人

         

真面目そう冗談通じなさそうでモテないし美形でも高嶺の花でもてない

ギャップ萌え通り越してギャップ引きという新たなジャンルまで確立させる

         

パリピみたいにウェ〜イってやると変な目で見られる こっちだってバカ騒ぎしたいのにそれが許されないのがグレース


昔の北川景子好きだけどな。最近、髪色も黒っぽいしいい子ちゃんぽくなってて違和感。

ギャルとかゆるい格好が似合うように見えるけど、グレース判定がよく分からない 


コミカルな役柄や突っ込みどころの感じられる仲間由紀恵のグレース判定も疑問 


二人とも、いや本当はそんな大人しくないんでしょ?と思わせるのはもはやPDグレースじゃないと思うんだけど

         

すごい美人なら勢いで多少なんとかできる節はあると思う。そ消去法でやった結果かと思う。グレースは固そうに見えるけど内面しっかり者じゃないジレンマから、ピエロを演じたりチャラい服装したがるケースもある。

私もそれなんだけど知った時は震えた 

ナチュラルやキュートがものすごく羨ましい


ADHDグレースは、服装をかっちりさせすぎないでナチュラルかフェミニンに寄せるのがいいかも、大人グループの中で


全体的なラインじゃなくて、重心(鳩胸)

肌のハリが骨格の決め手となるタイプはストレートっぽく見えないこともある

橋本環奈なんかも首長、なで肩、足太い、とパッと見ウェーブ

ローラもストレートと言われてるけど鳩胸である以外は骨っぽくてナチュラル


ストレートって痩せてれば肩幅も広くないしスラッとしてて一番バランス良くて綺麗だと思う  女らしい格好も似合う

ぬりかべなナチュラルだから羨ましい


グレースは直線キレイ系フォーマル 

フェミニンは曲線キレイ系フォーマルなファッションだからラフな格好は一気に手抜き感というか生活臭が出て困る 

私はフェミニンだからパール系のアクセサリ


フレアスカートやレースや花柄のトップス着てれば事故らないのは分かるんだけどカジュアルな格好がモサくなるのが今の流行的にキツイや


松たか子 潮田玲子がソフエレのショート 

あとは壇蜜がウィッグでショートにしてたのも似合ってた  ソフエレの顔立ちとしては基本セミロング〜ロングが似合いやすいけどPDによってはショートも可能 

ソフエレでPDフェミニンやロマンスならショートはやめておいた方がいい 

ソフエレでショートにして垢抜けてるのはPDグレースとナチュラル


あー確かにスーツにマット気味の肌でグレー系シャドウのときが一番受けが良かったわ 

作り込んだ方が都会的な感じになるのね


グレースて子供の頃から老け顔の人多いのかな  小学生の頃1番しっくりきたのがユニクロの服なんだよね  子供らしい可愛い服を着ると無理してる感強かった


表情も大人びてて高校生の頃は10コ上に見られてた  そういえば割とセンスある母親からはピンクとかフリルとか可愛い服を絶対着せてもらえなかったな  ピアノの発表会に着たのはネイビーのセットアップやベージュに黒ドットのストンとしたワンピだった 

みんなピンクやフリルのドレスみたいなの着てる中1BBA臭くてすごく嫌だったんだけど今写真見たら似合ってんだコレが 

ユニクロというか小学生の頃はグレーやモノトーンコーデにハマってたな 

モテたいとフェミニンに擬態してたんだけどダメなのかな


グレースは今の時代に合わない雰囲気ではあるね 個人的には30後半からは一番素敵に思うけど  今は普段着で垢抜ける人が幅広くモテそう カジュアルが似合う人は色々手を加えてなくても可愛い(元がいい)女性と男性に思われやすいのもある  盛るってさり気なさ、こなれ感とは対極だもんね


でも最近の30後半はまだまだミセス風味出してないよ  ずっとフェミニンと思ってたけどグレースと知って何着たらいいか分からんのです  グレース参考にしようと思うとぽちゃも相まってマダム過ぎて一気に老け込み安藤優子路線まっしぐら 

てか自分安藤優子に似てるわショック


30後半から普通の人なら魅力が減ってくのにグレースは30後半からもぐんぐん綺麗になるイメージ 周りがカジュアルでも綺麗めにした方が似合いそう  最近だとリコカツのドラマの北川景子の服装とか色々参考になりそう 

檀れいとかの雰囲気も好き


未診断だけど私もグレースだろうな 

派手柄の服着ると顔が負ける 

ベージュや茶系の無地しか似合わない 

メガネかけてないのに人からは芸能人に疎い、テレビ全く見ない、ガリ勉タイプと見られる


PDではなく顔タイプになるけど 

婚活サイトに登録してる独身男性達に選ばせたら1位がエレガントになったっていう結果も出てたな次点がフェミニンだったかな? 

ベースの顔がどうかというのもあるけど大人子供スペックあまり関係ないのかも


ロマンスはモテても変な男が寄ってきそう 

キュートボーイッシュはちゃんとした人が寄ってきそう


それぞれだね  ロマンスは中身も大人な男が選びそうだな


フェミニンは理想の嫁だけど実際に選ばれるのはキュートって言ってるアナリストがいたな  真意は分からんけど理想像と実際に好きになるのは違うって事か


日本人の男が好むのは春か夏のフェミニン、キュートあたりだと思う。 

ロマンスの人曰くロマンスは男受けしても愛人タイプで本命にはされにくいと言ってたな


ロマンスは確かに露出した服でこそ上品に見えるとあるね スレンダーで気怠い話し方とか下品な色気とは対極だった 

イメージとしては雰囲気が中世ヨーロッパのドレスを着た貴族って感じ 性格的には内なる強さとおっとりのバランスが絶妙そう ど真ん中ロマンスなら同性に嫉妬されちゃうってンタルではないだろうな 

大塚寧々、宮沢りえとか独特の雰囲気ある


ロマンスこそきちんとPDに合わせれば同性受け良いよね。 確かロマンスがPD外すと、眠そう、トロく見えてきちんと考えていてもボーッとしているように見えてしまうのでそれで嫌われやすいって話だよね。 

ロマンスは魔性の女だから女に嫉妬されちゃうドヤアな人はあまりにも解釈違いすぎる。


サブや顔に左右されるのかもしれないけど、PDロマンスって言っても3パターンあると思う。 

ゴージャスでかっこいい系(例、藤原紀香) 

甘くて可愛い系(例、小嶋陽菜) 

色気よりも優しそうな印象になる人(はいだしょうこ) 

PDロマンスは寧ろ女が好む生々しさが無い色気って感じがするし寧ろ男ウケが良いPDはグレース、ナチュラル、キュートのボーイッシュ辺りかな。


まともなアナこそロマンスはセクシーな格好をしてこそ上品さが出る。


逆にロマンスの格好をしていやらしくなったり下品になったり遊んでそうに見える人は外れてる。本物なら大人の女性ならではの迫力と自立心が滲み出る。


藤原紀香みたいなセクシーゴージャス系ストレート

米倉涼子みたいなモデル系スレンダーは印象が全然違う 


若くて痩せてた時の松下由樹(スレンダー巨乳)と太って実年齢よりオバサンぽい松下由樹も別物