色がこんなに人の心理影響あるんだ!

色や素材であたたかさをだすと、信頼感や愛情が溢れる印象がする。表情も柔らかい。

それに対して、特に黒やグレーは、ちょっと疲れ気味でクマがあり、暗い印象。

服装はグレー、デザインは地味。

スカートの素材はかたい感じ。

どっちが良いかな?

グレーは着ないようにしよう!男の人のスーツは光沢感があるか。女の人で、グレーで地味なデザインで硬い素材って、最悪だよね。

色を気にして見てみよう!学んだ!


ameblo.jphttps://ameblo.jp › happy-spiral-salon“マルモのおきてで使われていた色彩心理効果 | 【顔タイプ診断®︎】で ...


色彩心理効果をつかっている場面!

鶴田真由さんの双子の子供を置いて家を出ていったお母さん役、

ちょっと疲れ気味でクマがあり、暗い印象。

服装はグレー、デザインは地味。

スカートの素材はかたい感じ。


最終回は、子供たちを引き取りに来て、愛情あふれるお子さんという印象のシーンは、

トップスが優しいトーンの綺麗なオレンジ。

スカートはシャーベットオレンジの柔らかい色。

素材感はいつもより、ふんわりと柔らかい。


最終回もそれまでの回のような色の服装だったら、きっと視聴者は「そんなお母さんのもとに行って大丈夫?」と心配するが『あたたかいお母さんでよかったね』


心理学では「人はあたたかさを感じると、そのひとを信頼する」という研究結果が発表されている。今回は色彩や素材感であたたかさをだし、信頼感や愛情溢れる印象をだしたと言える


ドラマやコマーシャル、特に、風邪薬や胃腸薬のCMなんかは、短い時間に効果を表現するために、調子の悪い時と、治ったときは、がらっと服の色が変わる