大腸検査に行ってみた!【検査直前編】②
なぜ大腸検査をするのか?【診察・検査前日編】①は→こちら★
かなり前に検査しています。備忘録のため書いてます。
① ▪朝一で病院に到着。
▪すぐに個室へ移動。
送迎は主人に(鎮静剤を飲むため運転したらだめ!)
畳4帖分ぐらいの洋室の個室に案内されました。
テレビ、トイレ、机、一人用ソファー、
服をかけるロッカーがあり
一人の空間でわくわくし最高でした☆
② ▪モサプリド2錠飲む。(胃腸薬)
▪2時間ぐらいかけて
腸管洗浄剤2リットルを飲み切る。
↑結構きつい。
味はポカリに塩をたくさん入れている感じ。
最初は、テレビや本を見る余裕がありました 笑
しょっぱいので喉が乾く。
水一本はくれたのですが、足りず水を持ってくれば良かったと思いました。
看護師さんに言って水を購入。
③ トイレに駆け込む。少しづつトイレの回数が増えていきます。
1時間後トイレから離れられず。
20回以上立って座って...
大変でした身体の中の物が全部出るから
寒気がすごいです。エアコン暖房29度にしてました
ここでヨガしました‼!笑
寒いので太陽礼拝☆体も温まり少し落ち着く
便がキレイになってきたら看護師さんに
便をチェックしてもらいます。
もう大変過ぎて恥ずかしさなんてない 笑
④診察着に着替える。
お尻のとこに糸がついててそれを引っ張るとお尻が見える、紙の半ズボンを下に穿く。
ブラはとり、肌着きたまま浴衣のような検査着をきる。
⑤検査台へ移動。
まとめ
準備したほうが良いもの
飲み物(喉本当に乾く)
本、携帯(暇つぶしのため)、
ブランケット、上着(全部排出するのでとにかく寒い)
※ポリープがあったら手術に入るので3万は財布に入れておく
長くなるのでまた☆
5月のスケジュール→こちら★