​偏食克服したかもしれない


1年前に息子がふりかけご飯しか食べなくて、

大好きだった唯一の野菜、ミニトマトまで食べなくなり、




偏食すぎて困っていたんですが






半年くらい前からめっちゃ調子がいい。




今現在、給食に出そうなもので食べられないのは、

しめじ、椎茸、固い肉、茄子、レタスくらいだろうか??




今も固いものは嫌いだけど、

前よりマシなのは月齢的な問題で、顎が発達してきたおかげなのかなとは思う。



結構工夫は凝らしてきたつもりなので、とりあえずよかったよ赤ちゃんぴえん






とにかく今も千切り、ツマ切り、みじん切り!!!!!(基本全部パワーなんだよなぁ)




あの頃はみじん切りにしたミネストローネとかも一切食べなかったのに、嬉しい…腕痛いけど…



なんか急にトマトとかブロッコリーとか食べ始めて、





「ブロッコリーなんて食べれるの?!すごくない?!!」





って、素で驚いてる



まあ、余計なものも欲しがるようになったけど(アホみたいに旦那がチョコとか買ってくるから…)




ちなみに偏食の代わりの困り事は増えたけどね(また後日)





  ​息子のお気に入りメニュー


※ちなみに本当にたいしたものを作らない(作れない)



・カレー


定番のカレー。

野菜はみじん切りにして、ひき肉と炒めてバーモンドカレーの甘口にすると野菜の甘みもプラスされて美味しい



・なめたけ


絶対2つ目に挙げる料理じゃない

2倍濃縮のめんつゆと鰹節入れて、汁気が少なくなるまで煮て放っておくだけ

冷奴にかけても米にかけてもうまい



・温野菜


余った根菜(にんじん、さつまいも)とウインナーをフライパンに入れて、水を野菜の半分程度入れて、蓋して蒸して、時差でブロッコリーも投入



・鍋


紹介するほどのもんでもない鍋。

キャベツ千切り、大根とにんじんはツマ切りにして、豚ロース入れて白だしで煮る



・チヂミ(?)


市販のチヂミの素みたいなのに、サラダコーナーにある千切りキャベツ1袋ぶち込んで焼いて、おたふくソースをかける(もはやお好み焼きでは?)



・揚げ物


ほんとに男の子は揚げ物が好きらしい

唐揚げとかアジフライとかハムカツとか好きなんだけど、めんどくさいから登板回数控えめ


その中でもコロッケと春巻きは永遠にベンチ温めてるよ





まじでこいつのツマ切りには足向けて寝られない