今年は気候の変動が大きかったので、折角花芽が着いたチューリップも半分ほどが駄目になってしまいました。





でも、実家に植えたチューリップは樹木に守られたのか綺麗に咲いてくれました。



一つ一つの色が、うっとりするほど美しくて。



花も咲き終わったので、今年は球根を大事に太らせるか、来年は新たに購入して植え付けるか悩むところ




太らせるには葉っぱが枯れるまで光合成させる必要があり、花壇の見栄えは残念なことになるしね




チューリップは花の時期が短いので、もう植えるのはやめようかな~とも思うのだけど、これ程春の庭にふさわしい花はないしね✨

その数日の喜びのために、またせっせと植える気がする(笑)




.

 
 
 
 
 
あれれ~~

いつの間に春が過ぎ去ったの?

もう季節の感覚なさすぎ!!
 
早咲きの桜は見逃したし・・・・・
 
ぎりぎり、佐藤錦と八重桜に間に合いました
 
 
 
 

 
 
 
ルークとの最後のお花見から6年・・・・
 
いつの間に私こんなに歳をとったのかしら?
 
あちこちガタがきています涙
 
そのうえ、過去最大級に大きくなりました笑
 
 
 
Qooちゃんも11歳と4か月
 
右目は完全に真っ白になりました
 
でも、この冬は体調を崩すこともなく、よく食べてくれている。ありがたい・・・
 
私とは反対に少し瘦せましたがとても元気
 
歯は残り1本!


 
 
 
まだ4月なのに、つつじが満開です


 
 
今年のつつじはすごく綺麗
 
今まで、白のつつじがこんなに綺麗だと感じたことは無いくらい真っ白でふわふわしています
 

 
 
 
甘えんぼ全開!
 
必ずどちらかに抱かれています
 




 
仕事もやっと一段落

今年は少し遊びたいな~
 
 
 
 
 
.
 
 
 
少し前になりますが、「レトロ猫缶が発売された」と聞き、パパッチに買いに行ってもらいました
ところが、当日に売り切れていて・・・・
それでも1個だけゲットしてきてくれたのですが、どうしても両方欲しい(物欲)
 
 
 
 
 
調べたら地域によって発売日が違うらしく、実家の方が一日遅い!!
早速、翌日発売分を妹に連絡して行ってもらったら、予約も取り置きも出来ないと言われたそうで「多分無理」と!
 


 
 
それでも懲りない私は別の店舗に電話・・・
そのお店は発売日だったらしく、今日中だと取り置いてくれるって!!



 
 
妹に泣きつき、仕事が終わってから行ってもらいました
なんて事はない薄い缶ですが、何気ににくったらしいお顔がお気に入り
 
 

裏側にもちょこんと・・・






にゃんブーム、続きますね~

ワンコは犬種の好みがあるから、なかなか商品化は難しいらしいです
確かに好きな犬種のグッズしか買わないかも・・・・
 
 
 
 
 
 
 
/
 
ず~っと暖かくて・・・・
春が来た!!って思いこんでいる私が居た。
まさか、こんな寒気がやってくるなんて、予想外
ほわほわしていた頭が一気に引き締まり、ついでに繁忙期に突入し・・・

身も心も荒んできた・・・・
でも、ガーデンのお花たちは膨らんできた!!

数年前のクロッカスも咲いた・・・けど、茎が異様に伸びてる気がする・・・

たぶん暖かすぎて花が咲く前に茎だけ成長した!みたいな?
チューリップも数年前の球根が早く芽を出したかと思ったら、ひょろひょろと伸びてきている

新しい球根はやっと土から顔を出した程度。矢張り違うのね~


これはまた!ど根性タンポポ!!




寒暖差が大きすぎて、まだ冬から抜け出せないショーーン・・・じゃなくてクーーー






クーちゃん、今年の冬は元気に過ごせました(よかった)


.
 

日曜日は、まだ2月だというのに・・・・驚くほどの暖かさでした


いつも通りダウンコートを着て散歩に出たのですが少し歩いて、既に暑くて!!
着替えに帰り、軽装で出かけなおしました


目指したのは橋を渡り対岸にあるカフェ
下の写真の、丁度真ん中・・・より、少し右の三角屋根


目的があった方が散歩は楽しい!

 
 
 
 
 
珍しくクーの足取りも軽快
楽しそうだね


 
 
 
倉庫を改装した店舗
でも・・・・この道の反対側に入店待ちの行列ができて居たので・・・
残念ながらパスすることにしました 涙
パンを食べてみたかったのよね~



 
 
帰りはぐるりと回るように違う橋を渡って帰ります
隅田川テラスには所々に芭蕉の句がありました

クーちゃん、お耳ピ~~ン


 
 
橋の途中で私が歩き疲れ・・・・駄目ね~~
中ほどにある椅子に座って休憩
風もなくて全然寒くない
2月の散歩とは思えない気候でした


 
 
散歩も気持ちよかった~
ルークが一緒だと最高だったのにね~
クーちゃん、最後まで頑張ったね!
 
 
 
 
夜は月島もんじゃのお店が近所に出来たので2度目の来店
相変わらず外にずらりと並ぶお店です

牡蠣のバター焼き、大きくてぷりぷり
美味しい~(生ガキは苦手)


 
 
もんじゃはお店の女の子が作ってくれましたが、すっごく下手で(笑)
途中で「ウヮ~~止めて」と言いたくなったけど我慢しました
それでも出来ちゃえば同じ・・・と思ったけど、やっぱり違うような(笑)






でも、美味しかった~~