忘れてたお友達のお誕生日!!
ブログを読んでか…電話がかかってきました(笑)
私!お誕生日忘れてたけどおめでとうなんて言わんで!って言ったら笑ってました
実は思い出した日にサプライズで贈り物をしてたんですウシシ
ちょっと前にそのお友達に美味しい海苔があるって話をしてて…その海苔を送ってたんですチュー
次の日届いたみたいでメールが来て喜んでくれてましたウシシ
良かった爆笑

〜今日は娘の成長のお話〜
こないだフォローアップでホルモンの話になりました。
前からちょくちょく書いてますが、娘は体重も身長も成長曲線に入ってなくかなり線から離れてます。最初主治医は目安だから気にしなくて良いって話をしてくれてたんですが…話は変わって来ました。2歳半までに身長が成長曲線の下に2本線があってそれにも達してなければホルモン療法をしなければならないと…。
とりあえずそれまで様子を見ましょう。
産まれた時からいつも様子を見ましょうばっかり。
色々説明を受けたので頭に詰め込んで帰って夫に話をしました。不安そうに聞いてた。
久しぶりに言ってしまって…
元気に産んであげれなくてごめんなさい。って。
悩んでも仕方ないから、いっぱい動いてもらって、いっぱい食べてもらって、出来る事頑張るしかないんですよね。。。

〜そして言葉の問題〜
全く言葉を話せません。
アンパンマンって言ってそうだなうーん
パパ*ママって言ってそうだなうーん
マンマって言ってそうだなうーん
って感じで。
もうそろそろ2歳になるから2つの言葉を繋げて話さなければいけないのに…
言語理解は出来ています。
その話を主治医に相談したり、見せたりしても…言語理解は出来てるから様子を見ましょうって。
毎回それやん!いつまで様子見るん?心の声。
なので…療育センターの先生にその話をしました。じゃあすぐ動いてくれて今度STの先生の面談を受ける事に。
(ST言語聴覚士)
PT*OTは受けてましたがSTも追加になり全て療育センターで受ける事になりました真顔
こないだは私が悩んでたから先生はいっぱい時間を取ってくれて…
いつ歩けるかわからない。3歳になると幼稚園も始まる。その中に入って生活を送らせる不安なども聞いてくれました。
色々提案してくれて保健士さんより頼りになる理学療法士さんキラキラこんな人が私の父親だったらと時々思いますニコ

娘が生まれて1ヶ月入院して退院する時、元気になって順調に育ってくれると思ってたと言うかこんな風になる事は考えもしなかった。
重症新生児仮死じゃなくて元気に産声あげてくれたらこんな事にはならなかったのか…なってたような気もするけど…
たまに思ってしまう。。。

信じるのは難しいから願う事にしてます!!
今、出来る事をすれば娘の将来は明るいキラキラと願いながら歩んでます!!
重症新生児仮死で生まれてもっともっと大変な状態の子もいるし、お空に行った子もいるのは知っています。
元気なんだから甘ったれんな!って言わないでね。今は。
ずーっと凹み気味なので…

きっと未来は明るい!!!
願おう!願います!

今日も娘は抜かりなく足の指の間のホコリをチェックして私に渡して来ますニヒヒ

昨日は久しぶりにガチャガチャ
アンパンマン出て喜んでましたラブラブ
ガチャガチャは母の方が楽しんでるな(笑)


今日は雨だから気分も上がらな〜い!!
だーらだら過ごそうニヤニヤ