今日は医療センターの2ヶ月に1回の健診日でした。
夫は午前中だけお休みを貰いついて来ましたニヒヒ
夫と行く時は車なので、2ヶ月に1度の私の楽しみがなくなりますショック

〜楽しみシリーズ〜
☆デパ地下でおにぎりを2個買う☆
鮭いくら・天むす
☆プチシューを買う☆
↑って誰が興味あんねん!ですね。
楽しみがなくなりましたえーん

車では娘とスノーを楽しみながらルンルン
{CAE5CF48-F4CF-4465-95ED-8B0564461813}
そして…身長と体重増えてるかなぁ?とか話をしてたら思い出してしまいましたニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒニヒヒ
夫よ!母子手帳ケース忘れた滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗
やっちまったなぁUMAくんUMAくんUMAくん
familiarのケースを使ってます♪↓
{1C8E8661-98B1-43FF-9C7D-7471A0A7BDBF}
って言うと…黙ってコンビニでUターンアセアセ
しゃーないやん!って一言。
こんなに混んでるのに申し訳ないショボーン
戻るのはピュッと戻れたけど…進まない車車
15分遅刻ショック
30分の枠を貰ってるので、急いで受付に行くとすぐ呼ばれた。体重*身長測って、慌ててると看護師さんが…お母さん!大丈夫!ゆっくりで良いですよ!って。
これがまた夫が何の役にも立たない真顔
おめぇオムツ出せよ!母子手帳出しとけよ!何立ってんねん!身長測るん手伝えよ!立ってるだけならお前デカいし邪魔なだけやしなムキー
しかし!母子手帳ケース忘れた私には言う資格が無いニコ(笑)
オムツ出して!母子手帳出しといて!と優しく伝えましたアセアセ
(体重はマッパで測ります。)

そして先生に名前を伝え、遅れてすみません。と一言言うと…今日は空いてるし大丈夫ですよ!と優しいお言葉。ありがたいおねがい
(↑ここまでは先生に感謝の気持ち。)
とりあえず聞きたい事聞いて、療育センターで何をしてるか話をして終わり。

で、主治医は…2歳まで見守るしかないですね!!って…。
ずーっと見守りっぱなしですが真顔
所詮…他人事
体重もまだ7キロなくてショボーン
よく食べてると思うんですが…。
私が思ってる程、食べてないのかなぁ??
よく食べるね!って言われる事、多いのに。

この子は動きたいタイプだから、運動量が多くて、食べても食べても身に付かないのかもしれませんね。そぉいう体質なのかもね。と。
2ヶ月後にあまり増えてなければちょっと考えましょか。
↑なにを??
親は食べても食べても豚豚豚体質ですよ??
あまり気にしないで、食べるだけあげて普段通りに過ごそうニヤニヤ

この位の月齢になると、2ヶ月に1回診るペースは多い方で、お母さんが心配性なので2ヶ月に1回診てますが、見守るしかないんですよ!って
ん?来るな!って事?
私…捻くれ者なんです真顔

で、手の動きを見て…まぁ動いてるし気にしなくて良いレベルですよ!もっと動けない子もいるしって笑いながら
↑誰と比べてんねんちょっと不信感真顔
いえ!もうこの位になるとかなりの不信感でした。

とりあえず…ありがとうございました。と出ましたショック
で、先生が予約の日を口に出して言ってた日と、違う日が予約票に記載されててアセアセ
まぁ先生が良いなら私は良いですが… 
なんか今日はモヤモヤしたので、カフェで一服して帰って来ましたコーヒー

そして家に帰って娘にご飯をあげて、すぐ寝ました。只今爆睡中。
疲れたんだろなぁ。娘よ!お疲れさまでしたニコニコ

出発前の娘ラブラブ
{4BED37C7-BD0E-4DC8-927D-3B33FFB9B811}
今日はあまり寒くないので、ワンピース一枚とアウターのみでいけたねエプロン
暖かくなって来たら薄手のアウター買わなきゃなキラキラ
ん?去年姉にGジャン買ってもらったなぁうーん
どこになおしたか??
春服をまた揃えてあげなきゃなラブ
自分のお洋服も欲しいデレデレ

ひな祭りも近いし、桃の花買いに行こうルンルン

今日、よるごはんどーしょ〜真顔
作りたくないなアセアセ