昨日、ぐるぐるぐるぐるどかーーーんって曲なんだろ?ってブログに書いたら、姉とお友達からこれじゃない?とムービーが
わんわんがぐるぐるぐるぐるどかーーーん嬉しくなっちゃうなぁ〜
って踊ってた
いないいないばぁだったんだ
しかも2人とも以前お友達の子供と踊った事があると
ムービー見せたらジィ〜っと見て最後…ニコッとしました。好きなのかな
探そうか!!DVD

今日は保険の担当さんが娘のカレンダーを作るから写真を用意して下さい!って。とびっきりの1枚を用意して持って行きました。
担当さんには全く泣かない娘。今日は半泣きでしたがすぐ泣きやみました
カレンダー楽しみだなぁ
今日は圧力鍋で筑前煮を
何人前??(笑)いつも煮込み物は大量に作ってしまいます。これはO型あるあるだと言われた事があります
何でも大量に作るみたい(笑)
あ!私が妊娠中の時にお腹が大きくなってスニーカーのハイカットが履きづらくなってるのを見て姉が…ゴムの紐にしたら良いのにって一言
そんなんあんの??
そもそも私はいつも5㎝以上のヒールを履いてました。都会に行く時、仕事に出る時、必ずヒール。気合いが入るのでやめれませんでした。
で、妊娠中はスニーカーを履く機会が増えたけど、ゴム紐なんてあるんだ
と、衝撃でした。
どこに売ってるの?と聞くと…え?忘れた?って
それも衝撃(笑)結果、妊娠後期はハイカットは履かず…もういらないなぁ〜と思ってたけど、抱っこ紐の時も靴を脱ぐ場面があって…やっぱいるやーん!って思った事が何度か…。
ABCマートで前に買ったら短すぎて
スニーカー履かないから、靴紐がどんだけの長さかもわからない私
(笑)
今日たまたま100均うろちょろしてたら目に入りました!この子。
そして帰って来て、変えようと思ったけど…紐の通し方がわからない
いつも洗ったら夫が通してくれてたから
違うスニーカーを見ながら通しました
間違ってたら恥ずかしいので写真は付けません(笑)
抱っこ紐でもハイカットが履ける
嬉しいなぁ
お誕生日に向けて娘が寝てる間に手形を試しに。
ん?どうやって?悩み中
(笑)
センスもない!不器用な私に出来るのだろうか
(笑)
最初は白の画用紙でやってたんだけど色が出なくて
起きてる間にすると絶対泣くので寝てる時にするのが1番
足形は退院の時にしてもらったから、一歳は手にします
ふぁいつー!!私
さぁ!ちょっと休憩
ホットコーヒーを入れたら絶対起きるから、今日はアイスコーヒーにします!!


