今日は午前中に
に。
に。皮膚科にお水を貰いに。2週間しかもたないので、マメに行きます!!
あんまり良くならないから、診察してもらわなきゃなぁ
次は予約をしていたアレルギー検査に。
風邪ひきさんが多いから、内心モヤモヤ。
湿疹が目立つね!皮膚科の先生は何て?と。
今日アレルギー検査するのは言った?なるべく症状を共有した方が良いから次、行った時はアレルギー検査した事伝えてね!と

黙ってました。だって!皮膚科の先生!こんな小さいカラダで血管も出てないのにアレルギー検査なんて考えれないって言ってはったし


とりあえず話は流して、さぁ!体重計ろう!って。看護師さんが6241です!って

増えてる!!241g増えてる
って241gって思うかもしれませんが、娘にしたらスゴイ事です
娘だけ連れて行かれたけど、泣かず…そして私の顔を見るなり…泣きました
さぁ!いざ血を…。実はまたいつもの癖で検索してたんです!!色々見てたら怖くて、アレルギー検査やめようかとも思いました。でも湿疹も酷いし、食べる物も増やしてあげたいと思う気持ちが強くなったから、娘に申し訳ないけど頑張ってもらおうと…。
はい!お母さん!こちらに寝かせて!って。
細い台の上に置いたらネットで娘を締め付けて、押さえ込まれて

もうその時点でギャン泣き。
ごめんね。頑張って。ごめん。って血をとられてる時ずーっと言ってました。そして私も泣いてしまってました
そらこれは酷やわ
良く頑張ってくれました

ありがとう。
検査結果は3日後ですが、ちょっと私と娘の心配を院長先生がしてくれてたので、特別に来週火曜日に時間外で来て!との事でした。
先生は最近どう?医療センターは次はいつ?心配事は?と毎回聞いてくれます。
心配事だらけです。って話をしたら…1番心配な事は?って。
その中で先生が…「今後痙攣だってあるかもしれないし…」って言いました


え?痙攣?聞いてない。娘はそんなギリギリの中、毎日生活してるんだと思うとまた胸が痛くなり、込み上げで来る物を我慢しました。
前も違う先生に…後遺症は?ってサラッと聞かれた時も苦しくなって、頭から離れない。
何か起きた時はどうしたらいいんだろう
はぁぁぁぁあまた不安が増えました。
また医療センター行ったら私泣くんだろうな。
ママ!強くなれよ!泣くなよ!私、頑張ってんだから!ってまた言われてるような気になるんだろうな
帰って来たら娘はみるくを飲んですぐに寝ました。
娘の寝方!産まれた時から変わらないなぁ
必ず左手をアゴの下に持って行きます
こんなむちむちなのに体重はそんなに増えない。
謎だわ
