夫が風邪をひき→そして娘は鼻風邪→そして私に移る
昨日から喉が痛い
しんどいから、寝たいのに娘は寝てくれない
ましてやジィ〜っとしてくれてるならほっとけるけど寝返りの繰り返しやし
寝たと思ってもやる事いっぱいだから横になれない
ご飯の用意に→掃除に→洗濯物に→離乳食の下ごしらえ
ゆっくり寝てくれたら良いのに、すぐ起きるし
もうイライラは募るばかり
そしてみるくも全然飲まないと来た
60ってなんなん
そしてそんなストレスの状態の時に食器をとろうとしたら、あのでぶ
食器の置き方間違えてるし


いつんなったら覚えるん?バカなん??
そして洗濯物を直そうとしたら…私が畳んでおいた洗濯物!適当になおしてるし


いつんなったら整理整頓できんねん!ボケが
そしてチラッと携帯見たら…遅くなります。やて


はよ帰って来て娘のお世話してくれよ
昨日は早く帰って来て、葛根湯買って来てくれたし、買い物も行って来てくれた。夜中のみるくも変わってくれた。
そうそう!その優しさどこ行ってん?今日は。
夜中のみるく…おい!根気よくみるくあげろや!諦めるなよ!そして何で泣かしてんねん!仕事増やすな
ゆっくり寝て?寝れると思うか??
はぁ〜しんどいから色んな事が余計に腹がたつ!!
八つ当たりまでしてしまう
みるくを飲まない娘にもキツく言ってしまう。
そんな自分がいや


ゆっくり寝たい。寝たい。寝たい。
離乳食!かぼちゃとほうれん草を作りました
食べてくれるかなぁ??全然進まないわ。離乳食。ゆっくり!ゆっくり!
気だけが焦る
そらぁ!哺乳意欲がないのに、離乳食食べる訳ないやんな。焦ったらあかん!あかん
マッキーの唄で「こえろ!自分の限界を♪こえろ!昨日の努力を♪」言うてますけど…もう出産した時にこえてます!自分の限界


なぁんて
あともうちょっとだけ頑張ろう
