今日はまた送別品を頂いた方へのお返しを買いに行きました
またタオルハンカチですが…。
昔は何か貰っても、黙ったままだったりで。ケンカになってしまったり。。
私の常識的に戴いた物へのお返しは必ずするのが当たり前の常識でした。夫はそぉいうのを知らずに来たもんやから、貰ったらそのまんま。
当たり前も常識も自分のものさしで、人とは違う事を知りました。昔、夫に違う内容で言われた事があります。あなたにとっての普通や当たり前*常識は別の方にとっては普通でもないし、当たり前でもないし、常識でもないんだよ!って。
確かにそうですよね
でも頂き物に関しては私の常識に揃えて欲しいって何回も伝えて来ました
最近ではスグに言ってくれるようになったけど…。色々と貰う事が多いので困ります
今日の頂き物はスーパーでりんごを2個貰いました。スーパーの周年祝いだそうです。私はせっかくですが荷物になるので結構です
と言ったのですが、せっかくなんで位の感じで渡されました
買い物も結構重たかったのに、りんご2個でさらに重くなって
袋ちぎれんちゃうかなぁ?と思いながら必死に持って帰りました。
スーパーの周年はおめでたい事だけど、私達は普通に買い物も出来るし、水も普通に使えるし、飲める。りんごを贈るのは私達じゃないんじゃないか?とフト疑問に思いました
頂いたからには有難く頂戴しますが
(笑)
スープを作るが面倒でやめました
こんな時に限って、夫は言います!あれ?汁物ないの?って。汁物は毎日欲しいみたいです
知ってるのに作らない私は酷い奴です
今日もごちそうさまでしたぁ

