パグプーゆうき&ままのDiary -14ページ目

日経新聞の片隅に

10月22日の日経新聞


主要35社の9月売上高、外食20社、前年超え――

ファストフード客、大幅増。(2010/10/22)  

外食の主要35社の2010年9月の既存店売上高は20社が

前年実績を上回った。月の前半の残暑の影響で、ファスト

フードやコーヒーチェーンが大幅に客数を伸ばした。一方で、

居酒屋各社は不振から抜け出せず、ラーメンチェーンも客数が

落ち込んだ。ただ不振が続いた企業の中で回復の兆しが出るなど、

外食業界全体では「薄明かり」の様相も見えている。  

客数が前年を上回ったのは17社。記録的な猛暑で客数が伸びた前月に

近い水準を維持した。客単価が前年を超えたのは前月と同じ10社で、

価格競争や消費者の価格志向はなお強いようだ。


これ、とってもとっても小さい記事だった。

でも、これを目にした時”テレ朝効果”が

あったと感じたのは私だけなんでしょうかね?


「お願いランキング」や「シルシルミシル」

そして、「お試しか!帰れま10」等など


製作費の削減が必須のTV局と

TVというメディアへのエクスポージャーを

取材協力で獲得できる外食産業。


確かに、AD堀くんなど、奇妙奇天烈な

キャラクターも出現したが、エンターテイメント性を

加味した立派な「ものづくり日本」に着目した

すごい戦略だと思ってしまう今日この頃。


いまだ、お願いランキングで見た

パグプーゆうき&ままのDiary

ジョリーパスタの第一位

食べたいと思っている私でした。