街のパン屋さん
最近は本格的というか
本場のパン屋さん、多いですよね。
その反対に昔からある
町のパン屋さん、
絶滅危惧種になってきているような・・・・
18年くらい前に住んでいた
初台(オペラシティできる前ね)にも
昔っからのパン屋さんがあって、
そこは納豆パンがとっても有名でした。
いま、どうなってるんだろう?
10年くらい前にTVに出てて、
相変わらずだったけど。
(なぜか、つのだひろのサインが飾ってあった)
そして、私が足しげくかようパン屋が
近所にも。
「ベルナール三芳堂 」というローカルーなパン屋。
本当に昔っからあるパン屋さん。
食卓パン、惣菜パン、サンドイッチetc。
パンのお味も、
懐かしー甘みのある、口当たり軽いパン。
最近ハマっているのは
「はねつきチーズパンのトマト」
香ばしい焼きチーズとトマトを練りこんだパン生地、
そして、中にトマトのジャムとペーストの
合いの子みたいなトマトの餡がいけてる一品
この、チーズの羽部分は
ゆうきも大好き!?
パンを確認できた瞬間に
ゆうき、「マット」体制です。
本来なら、ちゃんとカフェマットを広げて
あげる方がいいのかもしれませんが、
カフェマット、いつも持ち歩いているわけではないので、
実用的にカフェで食事の際に足もとで
伏せていられるように、私の食事=マットするっと
なっております。
ただし、(この”ただし”が問題なんだけど)
彼は自分の目
で、何が運ばれてきたかを
確認する行為が必要なんです。はあ
これが、我慢できるようになったら、
完璧なんんだけどなー。
そして、今朝の朝ごはん。
食べるのもは、基本ゆうきと同じもの。
本日はかぼちゃとブロッコリーの温野菜バターかけ
そして、オリーブオイルでフライパンで焼いた
フランスパンです。
胃に重たくないパンって、実はありがたいゆうきままです。
僕も一緒に買いにいくですよ。





