こんにちはニコニコ


3月末から同居が始まった
ぴっちょんですチーン


その頃から始まった咳が
いまだに治りませんアセアセ
発熱は1回も無し。


耳鼻科で薬もらったのですが、治らず。

長引いてる&
咳が酷くなってるので
色んな人に心配され…
私も怖くなり…


県のコロナ相談窓口に電話し、
「症状的に大丈夫だと思いますが、
喘息になってる可能性もあるので
内科に行ってください」
と言われたので

内科受診しました。
風邪とのことです病院


私的には
同居のストレスと
義実家が埃っぽいせいで
アレルギー出てるんじゃないかと
思ってます。


今度病院行くときは
アレルギー検査やってみようかな~


ハウスダストアレルギー出たら
実家に帰ってやろうかなニヤ


育児より同居の愚痴で
ブログを書くことが増えそうな
今日この頃です。


黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま

みなさん、stay homeお疲れ様です。


私も夫も在宅勤務が難しい職種で
交代で休みを取りながら
おチビ二人を家庭保育してます。


同居してる義母が見ないのかって?
ふふふ…
聞かないでください唇


ご飯はなるべく家で作るように
してたのですが
もうギブアップ…おばけくん



なので、最近気になってた
おべんとう屋・宜保商店
に行ってみましたキラキラ


宜保商店のニュース↓↓



「子どもたちや
保護者のためにいま、
自分にできることをしたい」


という、店主の素敵な心意気で
子ども用のお弁当箱を
持っていくと150円で詰めてくれるんです。


うちも二人分持っていったんですが、
蓋が閉めにくいくらい
ボリューミーに
おかずを詰めてくれましたお弁当



ピンぼけ&おかずが寄ってる…
すみません。


私も便乗して
大人用のお弁当買いましたキラキラ



私の撮影技術の低さよ…


とっても美味しかったのに、
写真から伝わるかなガーン


大人の弁当は
唐揚げとかのおかずが
丸ごと1個で入ってるんですが

子ども用のは
切られて入ってるんです。

優しいハート


しかも、
この取り組みに賛同してくれる方たち
から色々差し入れがあるようで


「トマト持っていっていいよ~」

「緑のトマトも甘いよ~」


と、サービスで
プチトマトまでいただきましたナイフとフォーク



とっても
アットホームなお弁当屋さんでした。


自分の生活も大変なはずなのに、
こういう発想ができてそれを実行できる
店主さんたちすごいな拍手



お店に食材やお米とかを
持ってきてくれる人たちも
たくさんいるみたい。
素敵ハート



沖縄に限らず、
各地でたくさんの人が
自分にできること探して
やってますよね。


コロナの終息も見えず、
不安な毎日ですが
結構、周りは優しさで溢れてるなぁと
感じました。

4/29 23:54宇宙人くん宇宙人くん宇宙人くん
追記:
ちなみにお弁当屋さんは
朝6時から
開いてたので

すいているだろう
9時半に行きました!!

私がいた間は
みんな車から様子を伺いながら

お客さん出たら次の人が入る
って感じでうまく
密状態にならず買えてましたOK

宇宙人くん宇宙人くん宇宙人くん宇宙人くん宇宙人くん


では、またウインク