今日のヒナヒナ 16日目 | ことり大好き鳥まみれ♪

今日のヒナヒナ 16日目


クレクレコール、激しくなっております。




2番子ちゃん 12g。
始めに2/3ほどゴックンしてからナデナデしていると、「やっぱりまだ食べる!」とラストスパート。



3番子ちゃん 13g。
この子は一気にバキューム。



両親はこんなことを毎日しています。
ブランくんの餌&水入れでデート。


お母さんのしらたまちゃんはキンカチョウの中でも好奇心旺盛過ぎる子で···




台所とお風呂場大好きっ!
うっかりすると、プラごみ袋や生ごみ入れにすっぽり入って物色しているので、るんぴこは目を光らせております。

お父さんの しゅうら8歳 は育雛放棄され、私が1日目から挿し餌して育てた子。
お母さんのしらたまちゃん3歳は、今は亡きフクちゃんと闘病中の きみちゃん に大事に育てられ、10日目から私が挿し餌した子。


仙台小鳥のクリニックの工藤先生曰く「手乗りの子は抱卵や給餌が下手な子が多いんだけどね」とのことですが、るんぴこ家では手乗りの母鳥がヒナヒナと一緒にシリンジでご飯チョーダイ!とかやらかすので、なんだか大丈夫なのですよ。
ありがたいです。