知らざる事への恐怖! | 孤独なドラマーのブログ

孤独なドラマーのブログ

ブログの説明を入力します。

先程、フリマサイトにて購入された商品持って郵便局へ!🏣


基本、土日祝は郵便局休みなので

休日専用窓口があるところまで車で🚗💨


郵便局に到着すると結構な行列!


1番後ろに並んで暫し待っておりましたが

目の前の老夫婦・・・


お婆さんの手には郵便局の通帳が!


【これ、通帳記帳するのでは?】

咄嗟に思いました。


案の定、窓口で通帳記帳の話。


勿論、そこは休日窓口なので通帳記帳は出来ません・・・が、横にあるATM


普通ならそこで記帳して終わりな話。


が、ここからが問題でした!


老夫婦はATMの使い方わからない模様。


まぁ、火曜日まで待てば郵便局開いてます。


帰ろうとした老夫婦は、同じく帰ろうとした

ATM利用客を捕まえて記帳の仕方を聞き始めました。


その客は嫌がっており、そのやり取りをしてる横を通ってこちらは郵便局を出ました。


まぁ、こちらが教えた方が良かったのか?


それでも記帳だけなら火曜日まで待てば良いのでは?


そんな事も頭を過ぎりました。


何事もそうですが、【たったそれだけ】を知らない事で問題発生なんて事が多々あります。


将来的にこちらも免許返納すると近所にコンビニすらない場所なので買い物難民になる率高し!


バスで買い物でも良いのですが、今あるバス路線すら将来的に廃線の可能性高し!


最悪はスマホでネットスーパーオーダーとなりそう。


これもスマホ持ってないとか、持ってても

使い方がイマイチだったら買い物すら出来ません。


やっぱり【知らざる事への恐怖】


ありますよねぇ〜!


あの老夫婦・・・どうなったんやろう?🤔