昔、自分も経験ありますが
だだっ広い駐車場の真ん中に1台だけ車停めて買い物!
買い物終えて駐車場に戻りますと・・・
何故だか広くガラガラな駐車場なのに
自分の車の隣に別の車が!😱
しかも右側!
当時乗ってた車は大きく、扉も開けると
ソコソコ隣との間隔が必要。
これが混んでる駐車場ならいざ知らず
ガラガラな駐車場にて扉を全開に出来ない状況。
この状況をネットで調べると何と!
他にも同じ体験をしてる人が沢山!
しかも名前まで付いていて、その名も・・・
【トナラー】😆
これは国民性なんですかねぇ?
そして先程!
オーダーしていた諸々の格安新幹線チケット
発券の為に訪れた地元駅。
左に通常券売機!
中と右が新幹線チケット購入出来る緑の券売機!
基本的に中と右は同じ券売機で違いをあげるとしたら
右側のみオペレーターと話出来るくらい。
その右側の券売機にて新幹線チケット支払い&発券していたら後ろに人の気配。
どうやら家族らしいのですが発券している自分の後ろから離れません!
真ん中の券売機は絶好調に空いております。
それでも動きません!
思わず、「左空いてますよ!」と言いたいくらいでしたが発券に忙しく余裕無し!
結局、その家族はこちらが発券終えた券売機で操作し始め・・・
こちらは【何だったんやろ?】的な。🤔
もしかして、オペレーターと話したかった?
この一連の流れから、この状況に名前を付けると・・・
【ナラボー】😆🎵
流行らんかな?🤭