決してINCOGNITOではありません!😲
日頃、移動する事のないGW中【厳密には平日】のライブ!🎵
SITRUS SUN!
このユニットとしては個人的に初参戦!
しかし来日メンバー・・・
Jean-Paul 'Bluey' Maunick(vo,g)/ジャン=ポール “ブルーイ” モーニック(ヴォーカル、ギター)
Rega Dauna(har)/レガ・ダウナ(ハーモニカ)
Joy Rose(vo)/ジョイ・ローズ(ヴォーカル)
Kevin Robinson(tp)/ケヴィン・ロビンソン(トランペット)
Graham Harvey(key)/グラハム・ハーヴィー(キーボード)
Francis Hylton(b,MD)/フランシス・ヒルトン(ベース、ミュージックディレクター)
Francesco Mendolia(ds)/フランチェスコ・メンドリア(ドラムス)
João Caetano (per)/ジョアン・カエタノ(パーカッション)
Charlie Allen(g)/チャーリー・アレン(ギター)
【以上、amassから記事引用】
の内、ハーモニカのレガ・ダウナ以外は
INCOGNITOに絡んでいるので
実質【INCOGNITO】😅🎵
と言う事で昨年12月以来のINCOGNITOライブ的なCITRUS SUNライブ!
ライブ前に一階のEVホールで開場を待っておりますと目の前をベーシストのフランシス・ヒルトンが買い物の為かお出掛け・・・
流石にプロになると本番1時間前でも買い物に行くんですねぇ〜😅
軽く手を振ると、振り返してくれました。
いゃあ、いい人だ!😊
さて、2月のTHE BRAND NEW HEAVIESの整理番号【2】程前でも無いけど今回は【38】
過去の経験上、この番号なら最前列ゲットは確実!👍
予想通り、最前列ゲットは個人的に定位置でもあるブルーイの前!😆
何か毎回空いてるんですよねぇ〜!
19時30分と言う【大人時間】なスタートは
大阪でのINCOGNITOがそうであるように
ブルーイの「儲かりまっか?」でスタート。
確か奥さんが大阪出身らしい。
Vo.ジョイ・ローズは安定の声
Dr.フランチェスコ・メンドリアと
Ba.フランシス・ヒルトン
Per.ジョアン・カエタノのINCOGNITOリズム隊も強力!
Tp.ケビン・ロビンソンと
Key.グラハム・ハーヴィーに
G.チャーリー・アレンも良い感じです。
で今回、気になったのが
Har.レガ・ダウナ
調べてみると今年27歳くらいか
見た目若いなぁ〜
彼のハーモニカを聴くと
こちらが中学2年生の頃、歌詞カードがボロボロになるまで歌っていた
クインシー・ジョーンズの名盤
【THE DUDE】のインスト【Velas】
あれが頭の中を流れました。🎵
途中、これもINCOGNITOでお馴染みの
ドラム&パーカッションでのドラム合戦が!
毎回思いますけど、ギターとドラムやってる自分としましては・・・勉強になるなぁ〜
昨夜も音のシャワー・・・上質な音のシャワー全身で浴びて物凄くエネルギー貰った夜となりました。
トータル2時間を予想していたライブでしたが
1時間半少々で終了!
帰り新大阪駅までバタバタするかなぁ?
と思っていた自分としては余裕を持って帰れました。
次にブルーイ見るのは年末のINCOGNITOかな?
自分のスケジュールとしては次回
大阪フェスティバルホールでのBoyz Ⅱ Men
そして、ここ梅田クラブクアトロでの次は
6月のスナーキー・パピーです。🎵
P.S1 少し気になったのがストラップを肩から外してギタースタンドへ立て掛ける動作に
かなり時間かかっていたブルーイ。🎸
隣のチャーリー・アレンがサポートしておりましたが、時間の経過を感じた瞬間でした。
自分も含めて、かなりの時間生きてますからねぇ。😅🎵
P.S2 ブルーイのTシャツ・・・
何故に【大漁】?🐟🐟🐟🐟🐟




