EARTH WIND & FIREライブレビュー! | 孤独なドラマーのブログ

孤独なドラマーのブログ

ブログの説明を入力します。

・30年振りの・・・大阪城ホール!

昨年も毎月大阪へライブに来てるのに

何故だか来るタイミングに無かった。


・昨年9月以来2年連続のNILE RODGERS

前回はZEPP OSAKA BAYSIDEの最前列だったので動画は前回の方が見応えあり!


そして・・・


お初です!


EARTH WIND & FIRE!😆😆😆🎵


そりゃ中学の頃から聴いてはおりますが

ライブは初めて!


まさか参戦出来るとは!


そして、これはマストのライブ前グッズ購入!


ライブ後なんて買えるのが何時になるやら

・・・


発売開始時間の1時間前に会場へ行くと

既に20人程が整列。😱😱😱


ツアーTシャツ2種類とトートまでは決めておりましたが問題は¥10000超えのフーディー!


アパレルショップで¥10000超えだと

そこそこなの買えそう。


直前まで悩んで結果購入!


ここら辺はライブの魔力でしょうか?


財布の紐が緩む緩む!👛


一旦梅田で早めの食事の後、再度会場へ!


事前に会場入口から自分の席までのルートを把握してたので迷い無し。


久しぶりの大阪城ホール内は・・・


【大きいなぁ〜!】


笑うくらいなアリーナ&スタンドの席の数。


メジャーで測りたかった自分の席とステージまでの距離。


それよりも昨日、気になるのは時間的な事。


オープニングCHICが予定通りスタートするのか?


セットチェンジがスムーズにいくのか?


EARTHセクションが押す事は無いのか?


問題は帰りの新幹線発車時間!


横浜に参加していた人が時間割をアップしていて・・・


CHIC←1時間!

セットチェンジ←30分!

EARTH←=1時間半!


トータル3時間でスタート19時と言う事は


22時ライブ終わり!


この時点で指定席予約していた22時02分の新幹線には間に合わない。


今回は梅田でもミナミでもないので

御堂筋線1本で新大阪駅まで行けない事から

スムーズに会場を出ないと自宅まで辿り着けない可能性あり。


そんな不安抱えながらライブは始まりました。🎵


昨年見ているCHICは、殆ど昨年と同じ展開&

セットリスト!


例のステップ踏みながら前へ前への圧強めのベーシストに・・・


マトリックスのようなサングラスのキーボーディスト!


歌うドラマーもそのままに、豆粒みたいな

NILEがステージを右へ左へ!


スタンドから見るにステージから最前列までもそこそこな距離。


これは距離取らないと最前列からステージが見えないからでしょうか?


あの最前列の柵がなく梅田クラブクアトロのフロアーに手をついて見るINCOGNITOとは対称的!


スタンドは座ったままでCHICパートは終了!


ここまで何と予定より10分早いライブ時間50分!


これは帰りに余裕出来そう。👍


そのままセットチェンジに30分で

いよいよEARTH WIND & FIREの登場!😆🎵


どうやらベーシストが体調不良にて来日してないらしい。


しかし、ヴォーカリストのフィリップ・ベイリーは健在。


まぁ声にエフェクトかけてるでしょうけど

素晴らしいファルセットが大阪城ホールに轟く!


もぅ・・・鳥肌ものです!😲🎵


事前に横浜のセットリストをアップしてくれてた人か居て、撮影タイミングも予定立てやすかった。


オープニングと途中のSING A SONG


最後のヒットチューン連発部分を撮影出来ました。

【Fantasy〜BOOGIE WONDERLAND〜

Let's GROOVE〜September〜In The Stone】


終いには【SDカード残容量0です】

なんて見た事ないメッセージがディスプレイ上に!😱


スマホは予備のモバイルバッテリーに接続したまま。


何とか、手ブレMAXでしたが撮影出来ました。


また個人的に楽しむ為のライブ映像コレクションが増えました。


途中、客がスマホライト点けて振るなんて演出も・・・📱


4回しかない来日スケジュールの1日と考えると結構レアな経験だったかなぁ?


ステージまでの距離は果てしなかったけど

たまには大きな会場もアリかもね?😆