今回は結構長くなりそうなので前日
【2月22日】からブログ書いております。
多分、ライブ整理番号運が昨年6月のBRADIO
広島辺りから上がってきてる筈。
昔は年6回参戦のBRADIOライブの内、3回最前列を取るくらいの勢いだったのに2023年3月の
京都磔磔の整理番号【9】を最後に悪魔の3桁地獄!😱😱😱
何をどうやっても3桁なんですよ!😭
それが昨年6月のBRADIO広島が30番台!
極めつけが8月の夜の本気ダンスとBRADIOのイベント【DANCE TO 湯】で整理番号【1】
9月のNILE RODGERS at ZEPP OSAKA BAYSIDE
が90番台!
同9月で行けなかったBRADIO地元ライブが
整理番号【8】
そして今回のTHE BRAND NEW HEAVIES at
梅田クラブクアトロが整理番号【2】😍
いいですよ、何せ気にするのは前に居る整理番号【1】の人だけ!
梅田クラブクアトロでは最高の整理番号でした。
非常階段でのワンダーフォーゲル部距離最小
👍👍👍
そのままチケットを見せて・・・
ドリンク代支払い・・・
いつもの烏龍茶コールをしてると前の整理番号【1】の人、女性でしたが荷物をロッカーに入れる為にロッカー室へ!
当然、前には人居らずで最初にフロアーへ!
昔、心斎橋BIGCATでのBRADIOライブでも
整理番号【1】だったので誰も居ないBIGCAT
のフロアーへ・・・
会場独り占めで物凄く気持ち良かったのを覚えておりますが、今回も同じ気持ち!
勿論、最前列ど真ん中をゲット!👍
開演までの1時間もそんなに苦にはならず
人生初のTHE BRAND NEW HEAVIESライブ
・・・スタート!
正直、メンバーの名前等々知らなかったもののCDは結構聴き込んでたので問題無し!
ライブ前に撮影アウトのアナウンスも無かったので【しれっと】スマホにて撮影。
目の前を遮るものが何も無いので超クリアーな状況でした。
で、そんな楽しいライブも後半くらいになった時に問題発生。
ギターのサイモン・バーソロミュー【帰りの新幹線内にてWikipediaチェック】
彼が結構【おふざけさん】な性格のようで
こちらが撮影用に持っていたスマホを
【貸せ貸せ】と持っていきました。
こちらは、こちらのスマホでステージ上から撮影して返してくれるものと思ってたのに
ポケットに入れる仕草。
まぁ当然、冗談のリアクションだったのですが手が滑ったのか?投げて返そうとしたのか?
こちらのスマホが宙を舞ってこちらの頭、
帽子越しに当たりました。
その反動で最前列柵とステージの間の床に
我がスマホが落ちる羽目に!
目の前にもかかわらず自分のスマホが取れない状況。
おいおいどうすんの?サイモン?
そんな顔をしてるとサイモンが悪いと思ったのかステージから降りてスマホ取ってくれました。
更にお詫びの印か、使ってたピックをこちらに・・・
この間、我がスマホは撮影状態が続いていて
スマホを取り上げる→放り投げる→床に落ちる→こちらに返す→ピックをこちらに渡す
の一連の流れが全て録画されておりました。
まぁ今まで沢山のライブに参加して
最前列も何回も経験しておりますが
こんなの初めて!😅
そんなトラブルもありながら楽しいライブは
続いて最後の曲は勿論
【ユニバース】
毎年、梅田クラブクアトロで参加している
INCOGNITOとはまた少し違う
THE BRAND NEW HEAVIES・・・
最高でした!👍👍👍
やっぱりライブはスタンディングが1番!🎵



