日頃の過酷なバイトの疲れを癒す為・・・
物凄く購入してる割に聴く時間が無いCDを聴き込む為・・・
又は行った先でCD購入する為・・・
時々のロングドライブは有効です!🚗💨
海を見ながらなんて最高〜!🙌
しかし最近、スピードメーターの横にある
警告灯がチカチカ!😱
よく点灯するのは冷え過ぎ警告灯!
これは冬時期エンジンかけた直後、暫く経ってエンジンが暖まったら消えます。
問題は水温高めによる警告灯!😱
これは点かないのがノーマル。
しかし最近、1分程点灯してから消える。
又はチカチカしてる。
この症状が時々発生。
勿論、宜しく無い状況で安心してロングドライブ出来ない。
原因追及とエンジンオイル交換タイミング等々で昨日立ち寄った【黄色い帽子】
整備士に状況を説明してフロントボンネット開けてクーラントタンクであろう場所を指差して、量がある事を確認してから作業終わるまで近くをウロウロ。
帰ってきて整備士から説明受けると
根本的な間違いを認識。
クーラントタンクと思ってたのはウォッシャータンク!
今までフロントエンジン車しか乗ってなかったのでフロントに全部集まってると誤解してたんですねぇ〜。
今の軽四は後ろエンジン!
後ろの荷物置き場のパネルを開けるとエンジンがあります。
で、そこにあるクーラントタンクにクーラントが殆ど無い状況だと説明受けました。
ジワジワと配管から滲み出たと思われます。
新しいクーラントを継ぎ足して原因も判明して、これで安心してドライブ出来そうです。
とは言え、多分新車時から15年は経過していると思われるので丁寧なドライブは求められるかな?
GTO→ランエボⅥと乗り継ぎ
年齢的に、これが最後の愛車になりそうなので
残りの人生、一緒に思い出を作ろうではないか!
更に宜しく我が愛車!🚗💨