少し前・・・8月16日のブログにて取り上げた
JRみどりの券売機問題!
最新の物は上部モニターにオペレーター登場して直接使い方をレクチャーしてくれる仕様。
今日、母親が使う新幹線チケットを購入しに地元駅へ。
この券売機を使ったのですが行き帰りに在来線を利用して真ん中で新幹線を使うパターン。
しかしこれが分かりにくい。
いつもは事前にスマホで申込みした格安チケットをQRコード翳して購入するパターンで使う【みどりの券売機】
同じ券売機でも使い方が違うと厄介極まりない。
母親はそもそも駅員に言って発券してもらうのを期待していたものの、この業種も他と同じく人手不足。
多分、将来的には無人駅になる可能性高し。
そんなもんで「券売機の利用を願います。」
との返事に怒りまくる母親。
そもそも人手不足からくる影響なので人ひとりが怒ったところで何の解決にもなりません。😓
午前中に断念した新幹線チケット購入案件を
懲りずに午後再参上。
やはり、みどりの券売機前には行列。
要はオペレーター呼び出ししても同じく呼び出ししてる客が多数居ると待ち時間が結構長い。
その間は行列が減る事無く、ひたすら待つのみ・・・
これって・・・そもそも根本的に問題ありなのでは?
結果何とかチケット購入出来たから良かったけど・・・😰🚅💨
