教授の居ない世界! | 孤独なドラマーのブログ

孤独なドラマーのブログ

ブログの説明を入力します。

今朝、眠い目を擦りながらテレビ点けた最初のニュースで知りました。


一瞬で目が覚める自分。


初めて【坂本龍一】と言う名前を【YMO】と言うWordと共に知ったのが中学一年生の頃。


友人が持ってきたYMOのカセットテープ。


それまで聴いた事がない感じの曲調で

スネークマンショーと共に結構聴いていたのを思い出します。


YMOの活動後はソロ活動に加え、言わずもがな映画音楽で世界的な音楽家へ。


非戦、反原発、環境問題と昔のミュージシャンがそうであるように意見をハッキリと訴える人物でもありました。


意外とお笑いも好きなのか、時々ダウンタウンの番組にも出演したり・・・


ミュージシャンのイメージではない部分も沢山持っていた人。


そんな坂本龍一さんが癌を発症した頃の状況は詳しくなかったものの、昨年の配信ライブをBSPにて放送された際に本人からの説明に

結構大変な状況である事が分かりました。


体力的に長時間のライブに耐えるのが難しくなっていた昨年。


正直、今となっては【坂本龍一の生の音が聴きたかった】これが本音です。


【芸術は長く、人生は短し】


改めて、ご冥福をお祈りします。


お疲れ様でした教授。


これからもずーっと音楽が側に寄り添ってます様に。