SCOOBIE DOライブレビューその1! | 孤独なドラマーのブログ

孤独なドラマーのブログ

ブログの説明を入力します。

よもやまさか本年中にライブレビューを書く事になろうとは・・・


多分長くなりそうなのでライブ前とライブ中との2回に分けた方が賢明でしょ。


昨日のライブ前に書いたブログ内容と重複しますが、そこはご愛嬌。😅


何キッカケだったか?は不明ですが、高松でのSCOOBIEライブチケット購入したのが

ライブ告知後即!🎵


そこそこ前な整理番号の紙チケット持って1年10ヶ月振りの高松。 


駅構内の立ち食いうどん屋が閉店したのを知ったのは少し前のニュースにて。


いつか立ち寄るつもりが・・・😢


いつものニコちゃんマークを撮影後はルーティンとなっていた瓦町までのウォーキング。👣


周りの景色も変わりなく途中から商店街のアーケード下を歩くのも前と一緒。


途中のタワレコに立ち寄るのもルーティン。


この店は店舗面積小さな割にJAZZ系の品揃え

がスゴい。🎷


流石に一年で80枚以上購入してるので今回はスルー。


それでも大瀧詠一作品が沢山並んでたなぁ。🎵


そして琴電瓦町駅に到着。


到着すると最初にするのはコインロッカーの空きの確認。


昨日は¥200ロッカーが1つだけ空いてた!


何てラッキーな!😆👍


今まで何回もロッカーに荷物入れた後に

「あー!あれ入れちゃったー!」的な。😱


手ぶら状態でのルーティンは瓦町周辺のライブハウスのチェック。


各ライブハウス共にコロナ禍を何とか生き延びておりました。👍


経営が大変だとは思いますが・・・


その後は瓦町駅ビル内の書店にて時間調整後

会場である高松DIMEへ。


今日知ったんですが高松DIMEって移転するみたいです。


という事は、個人的に移転前の最後のライブになる訳?


そして極寒の中、恒例の入場行列へ・・・😖


続く。