昭和のクルマといつまでも!🚗💨
昭和のクルマを30年以上所有している人を探して取材する番組。
思えば2代目の愛車【ランエボⅥ】は所有
16年半。
30年以上とはいかないまでも結構長く乗ってました。😅
クーラント漏れが発生して修理したものの
クーラントの臭いが消えず仕方なく売却。
あのまま乗ってたら【お年寄りマーク】を付けたランエボが街中を走る状況に。😱
最早、速いのか?遅いのか?
妙な状況は回避した感じ。😅
そして、この番組を視て思い出す・・・
子供の頃、父親が所有していた
【HONDA Z】
オレンジ色が派手な感じで助手席に乗ると
目の前に8トラックカセット!
【ひろし五木】が満面の笑顔で右手を握っている写真が未だに記憶に残ります。🎵
リアハッチの形から【水中メガネ】という
愛称だったらしい。
子供だったので車内が狭い印象は無かったのですが、こうして写真を見ると後部座席は結構狭そう・・・
あの頃の車は、どのメーカーも独特なデザインで良かったなぁ。😊