昨年の今日は・・・BRADIO京産大ライブ。🎵
対バン相手はTHE BACK HORN!
このライブの前がBRADIO/ⅣⅦ Funky tour
実質的なツアーファイナル・・・奈良!
帰りの新幹線の時間が迫っていたので
残り4曲程を聴かずに奈良ネバランを後にした
・・・あの日。
油断していたスタッフが大慌ててフライヤーを
持ってきた・・・あの日。😅
その穴を埋める意味での京産大ライブでした。
京都なんで恒例の【名前の無いラーメン屋】
に向かったものの・・・丁度お昼時。
行列を見た瞬間・・・諦めました!🍜🍥😱
コンビニのイートイン経由にて向かった京産大。
子供の頃から【京産大】と言う言葉は聞いておりましたが場所は知りませんでした。
結構、山の中。⛰️
敷地内での他のステージを見に行ってたり
学祭を満喫する為に焼きそば食べたり・・・
少し若返ったような気が・・・😅
その後、入場列に並び入場。
少し小走りになった自分に
「走らないで下さい!」とスタッフの声。
途中、配られてたラババンを1つ掴んでステージ前へ。
奇跡的に最前列中央をゲット。👍
そしてBRADIO→THE BACK HORNの順でライブ進行。
途中退場となった奈良をカバーするには余りある内容。😆👍
途中から辺りは暗闇に。
何か屋内でのライブかと錯覚してしまうような
雰囲気でした。
流石の大汗かきな自分でも1滴たりとも汗が流れない状況でTHE BACK HORNのVoは汗だく。
凄い熱量だったのを思い出します。🎙️
ラッキーだったのはTHE BACK HORNで唯一知っていたガンダムのエンディングナンバーをプレイした事。
大変満足したライブでしたが終わってステージに背を向けると、そこは真っ暗。
下のバス停までの道のりが物凄い寂しさ。
大勢のFPPが居たから良かったけど・・・😓
あー、また京都行きたいなぁ。🚅💨



