BRADIO/ⅣⅦ Funky tour 奈良! | 孤独なドラマーのブログ

孤独なドラマーのブログ

ブログの説明を入力します。

確か、台風の影響か何かで当初8月の予定が
結果10月2日と言う実質ツアーファイナルとなった・・・

BRADIO/ⅣⅦ Funky tour 奈良!🎵

このツアーは高松、神戸、地元、大阪と
4ヶ所のチケットを買っており
奈良へ行く予定は全く無かったのですが・・・

8月の大阪が終わって9月に入りチケットの状況を確認すると・・・少し残ってる。😲

問題は【奈良】と言う場所。

大阪ならライブを最後まで見てからでも新幹線
には間に合う。

でも奈良ですからねぇ。😅

入念に確認しました。

先ずはライブハウスを出る時間!

これは新大阪の新幹線発車時間から逆算して
確か午後9時20分頃だったか?

THREE1989→BRADIOの順なので
THREE1989は全て見れるとしてもBRADIOパートが途中までなのは確実。😢

今まで、BRADIOライブ途中での退場は全くありません。←当然の事。

その後、ライブハウス最寄駅からの発車時間と
難波での御堂筋線への乗り換えタイミング。

難波駅で歩く距離を短くする為に近鉄に乗る時は1番後ろの出入口から。

勿論、帰りのチケットは近鉄、御堂筋線共に
購入済み。

諸々を確認の上、ライブ&新幹線チケット購入です。😆

折角の奈良なので一旦、駅からライブハウスまでの距離を確認後・・・奈良観光です。👍

大仏殿へGO!

しかし10月とは言え奈良は暑かった。😅

ライブ前に着替えれば良かったのに、汗臭いままライブハウスへ。😱

あれだけ後ろからの入場は久しぶりな感じ。

当然、途中から抜けるので最後尾にてライブ参戦。

オープニングのTHREE1989ライブが思いの外
最高だったのが収穫。←その後、CD3枚購入。🎵

そして、このツアー5回目の・・・

Ladies' and generation~!😆

いつものオープニングは落ち着きますねぇ。

結果、BRADIOライブは全体の2/3くらいまで
見れた!👍

まぁ、ツアーファイナルを見届けられたのは
ある意味幸せでした。😊

それにしても結構狭い空間の奈良ネバランを後にしたのは例のBTTFオープニングでのダンスレクチャーの時間。💃

このタイミングしか無かったんですー!😭

正に後ろ髪を引かれるとは・・・この事。

ライブハウスの外に出ると、まさかこの時間に客が出るとは思ってないスタッフが意表をつかれアワアワしながらフライヤーを持ってきました。😅

その後は順調に新大阪まで行き、少し余裕持って新幹線に乗る事が出来ました。😅🚅💨

まぁ、慌ただしい奈良でしたが楽しい1日となりました。

あれから1年!

あっという間ですなぁ。😊

P.S.この日のBRADIOオフィシャルインスタストーリーに踊る自分が映ってたのは驚きでした。
😆💃